新潟のご当地建材プロジェクト始動、「村上杉×羽越しな布」の建具を開発

出典: https://www.s-housing.jp/archives/224775

新潟県の伝統工芸品と県産木材を使って建築資材を開発する取り組みが始まっている。
大塚住宅建材(新潟市)が幹事会社となり、県内の5事業者が参加して「オール新潟プロジェクト」を創設。経済産業省認定の伝統工芸品と県産木材を組み合わせて新しい価値・魅力のある「ご当地建材」をつくることで、林業の振興と伝統工芸品にスポットを当てるのがねらいだという。

第一弾として「越後県北 村上建具」を開発、2月から発売する。シナノキやオオバボダイジュの樹皮繊維からなる糸を布状に織り上げた伝統工芸品「羽越しな布(うえつしなふ)」と、県林業生産量の約4割を担う村上市のスギを使った室内建具で、のれんのような雰囲気と和洋どちらにも調和するデザインが特徴。受注生産品。

越後県北 村上建具
左:「NOREN_3面」730×2000mmが30万円(税別)
右:「NOREN_1面」800×2000mmが20万円(税別)

羽越しな布は丈夫で、遮光・通風する素材。素朴さが魅力という

PR

関連記事

  1. 工事利権を狙った?家族4人が寝る住宅に“発砲”した疑い、暴力団幹部ら逮捕~福岡(RKB毎日放送) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

  2. トクラス、システムキッチン値上げ=主力「ベリー」や「ビービー」

  3. 三井不動産、住宅事業をリブランディング 「Life-styling×経年優化」がコンセプト

  4. 来年早々、100万円相当の住宅ポイント付与開始で争奪戦?住宅購入、今から準備すべき

  5. コロナで増える住宅リフォーム、最近は依頼内容に変化が!後回しにしていたアレを解消するリフォームが急増 – アットプレス(プレスリリース)

  6. NZ1月建設認可2.1%増、集合住宅がけん引 オーストラリア・建設・不動産 – NNA ASIA

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. ハイパフォーマンスなII型対面プランのキッチン空間を新提案

    2023.12.04

  2. 震度7の繰り返す巨大地震に耐える家「テクノストラクチャーEX」の提…

    2023.12.01

  3. 住宅向け 天井埋込形加湿ユニット「AQUA Sitter(アクアシッター)…

    2023.11.27

  4. クリナップ2024年3月期第2四半期決算、コスト増響利益40%減=下半期…

    2023.11.20

  5. フロントオープン食器洗い乾燥機搭載システムキッチン発売

    2023.10.25

  6. フロントオープンタイプ食器洗い乾燥機「NP-60EF1W」を発売

    2023.10.24

  7. ~20代の約半数が「レンジでチン」を自炊と定義~【調査】年代別“自…

    2023.10.17

  8. 不燃軽量天井材「エアリライト」が学校施設優良部品に登録 ~BIMモ…

    2023.10.13

  9. 集合住宅向けEV充電サービス「Resi-Charge(レジチャージ)」を提供…

    2023.10.13

  10. 【調査】アフターコロナの「自宅での料理」~料理の時流は「時間を…

    2023.09.29

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告