「住宅ローン」あり・なしで、金融資産はどれくらい違う?(LIMO)

出典:Yahooニュース:ライフ https://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/headlines/life/toushin/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9oZWFkbGluZXMueWFob28uY28uanAvaGw_YT0yMDIwMTAxNi0wMDAxOTc2Mi10b3VzaGluLWxpZmU-

写真:LIMO [リーモ]

人生の中で高額な買い物といえば「住宅」ではないでしょうか。普段の買い物とは桁が違うので、買うときには住宅ローンを組むのが一般的です。そのため毎月ローン返済があって、家計の負担になることも少なくありません。そうなると気になるのが将来の資産形成。みなさん計画的に行っているのでしょうか。 グラフ「住宅ローンと金融資産の関係」を見る

住宅ローンは資産形成の足かせに?

資産形成をする上では元手になる資金が必要です。もし毎月支払う住宅ローンが家計を圧迫していたら、その資金を捻出するのは難しくなりますよね。そのため住宅ローンを払っていない人と比べたら、金融資産も少ないのでは? と推測できます。 これに関しては三井住友信託銀行㈱の「三井住友トラスト・資産のミライ研究所」が「住まいと資産形成に関するアンケート調査」をしています。この中で金融資産の格差と住宅ローンとの関係を調査しようと「持家/ローンあり世帯」「持家/ローン返済済み世帯」「持家/ローンなし世帯」「借家・親と同居/ローンなし世帯」の4つのグループに分けたところ、60歳代になると以下のような金融資産になっていることがわかりました。  ・持家/ローン返済済み世帯:2,240万円  ・持家/ローンなし世帯:2,158万円  ・持家/ローンあり世帯:1,110万円  ・借家・親と同居/ローンなし世帯:983万円 「持家/ローン返済済み世帯」「持家/ローンなし世帯」と「持家/ローンあり世帯」「借家・親と同居/ローンなし世帯」では2倍近い差が出たことがわかりました。住宅ローンがなければ資産形成への資金ができやすくなり、金融資産も増えやすくなります。また住宅ローンを組んだとしても、早い段階で完済をしてしまえば、その分を資産形成に回せますね。

住宅ローンがあるから資産形成を真剣に考える?

長期的に住宅ローンがあると、資産形成の足かせにはなるのですが、一方で住宅ローンがあるからこそ資産形成を真剣に考えて取り組んでいこう、との姿勢が見られることもわかっています。 上記の調査で資産形成に向けた取り組みを行なっているかどうか調査したところ、「持家/ローンあり」では79.5%、「持家/ローン返済済み」が73.8%、「持家/ローンなし」が68.5%「借家・同居/ローンなし」が66.1%となり、住宅ローンを組んでいると(完済していたとしても)、資産形成に積極的に取り組んでいることがわかりました。

PR

MORE

  • コメント: 0

関連記事

  1. 公営住宅の作業部会、9月までに具体案 香港・建設・不動産 – NNA ASIA

  2. 「無添加住宅リフォーム」代理店募集 化学建材を排除した安心健康リフォーム – 新建ハウジング

  3. ドイツのエネルギー制御ソリューション会社tado°社と業務提携

  4. NZ与野党、住宅供給促進で超党派協力へ オーストラリア・建設・不動産 – NNA ASIA

  5. 住宅ビル倒壊し23人死亡 エジプト、違法建築か – 中日新聞

  6. LIXIL、既設玄関開き戸を自動化=「ドアック」、施解錠と開閉をタッチレスに

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. 業界最大のルーム内空間 小規模建築物用エレベーター ウェルグラン…

    2025.09.30

  2. noiful、アンビション DX ホールディングス管理の物件約1.5万戸に導…

    2025.09.29

  3. 【住宅用】創蓄連携システムTを新発売

    2025.09.24

  4. パナソニック耐震住宅工法「テクノストラクチャー」の家 大空間で快…

    2025.09.12

  5. 業界で初めて「おひさまエコキュート」の薄型モデルを発売

    2025.09.04

  6. クリナップ、「天然木ワークトップ」「かってにクリントラップ」訴…

    2025.09.03

  7. 3つの1.5倍で使い勝手が向上した対面キッチンを新提案

    2025.09.03

  8. クリナップ、値上げ効果で営業利益が大幅増

    2025.08.25

  9. ~パナソニック株式会社「介護施設のニオイに関する意識・実態調査2…

    2025.08.06

  10. 業界最細サイズのパナソニックの「内窓」市場ニーズに合わせたライ…

    2025.07.16

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告