【連載】木造住宅「耐久性向上」のレシピ:第8回「塗装鋼板の耐久性」<前編>

出典: https://www.s-housing.jp/archives/221256

新建ハウジングが発行する「プラスワン」で連載していた「木造住宅『耐久性向上』のレシピ」を、「新建ハウジングDIGITAL」に場所を移して配信中。今回は住宅用の外装としてじわじわと伸びている鋼板の耐久性について見ていく。
鋼板は0.35〜0.4mmという非常に薄い素材のなかにめっきや塗装を組み込み、性能を確保している。材料の種類も多く、劣化のメカニズムについても知られていない部分が多いため、まずは材料の基礎知識から紹介する。(取材・文:大菅力)

塗装の役割と性能

最初に素材の耐久性を決定する塗装とめっきについてまとめる。まずは塗装の役割と性能について解説する。

塗装は水や酸素、腐食性イオンからめっき層を守るバリアの役割と防錆顔料による防食の役割を担う。鋼板を塗装する際にはめっき層の上に下地処理を行い、鋼板と下塗り塗膜の密着性を高める。かつてはクロメート皮膜をつくる方法が一般的だったが、1990年代後半より同処理に用いる六価クロムの環境負荷が問題になり、現在は無機系皮膜などに代替された。
下地処理の上に下塗り塗料(プライマー)を塗布する。下塗り塗料は下地処理と上塗り塗料との密着性を高めるほか、塗料に含まれる防錆顔料によって防食も図る。下塗り塗料には主にエポキシ樹脂系塗料が用いられる

塗装鋼板は表面のほか部や切断面の耐食性が重要になる。下塗り塗料に含まれるクロム酸ストロンチウムなどの防錆顔料は塗膜を形成した後にじわじわと溶解し、端部や切断面から塗膜が剥離することを防ぐ。なお防錆顔料も非クロム系への切り替えが進みつつある。

上塗り塗装は意匠性の付与と水と酸素、腐食性イオンなどを遮断する役割を担う。長期間の遮断には塗膜の耐久性が求められる。

塗膜は主成分である樹脂が紫外線により徐々に分解され、劣化が進む。まずは光沢が失われて色あせ、やがて塗膜が割れるとともに塗膜自体が薄くなり、保護機能が失われる。塗膜の保護機能が低下すると、塗膜の下で高アルカリ化が進み、塗膜とめっき界面で剥離が生じやすくなる。上塗り塗料の耐久性は非常に重要だ。

上塗り塗料の耐久性は樹脂成分に左右される。塗装鋼板の汎用品はポリエステル樹脂、上級品はフッ素樹脂が多い。鋼板メーカーでは塗装の耐久性に応じた穴開き保証を行っている。後述する溶融55%アルミニウム-亜鉛合金めっきを施した鋼板(ガルバリウム鋼板)の場合、ポリエステル樹脂塗装で10年、フッ素樹脂塗装で20年が多い。

塗装の耐久性については、地方独立行政法人北海道立総合研究機構建築研究本部 北方建築総合研究所による「建築材料の耐久性に関する調査」が参考になる。同調査ではさまざまな種類の塗装鋼板に対して複数の耐久性試験を行っている。それぞれの試験で性能が初期の4割まで低下するのにかかった時間を比較すると、ポリエステル塗料には耐久性の低いものが多く、フッ素パウダー入りやフッ素塗料では耐久性の向上が認められている。

PR

関連記事

  1. 世界中の断熱ガラスをグラベニールへ変える “Amazing!”を超える設備開発とともに

  2. モダニズム建築、活用か解体か 熱海の前川國男設計「住宅」、民泊施設に再生 保存へ調査と評価進む(あなたの静岡新聞) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

  3. 玄関先の広い軒下で屋内と屋外がつながる木造住宅「つながりを愉しむ家」を発売

  4. 【新商品】toolboxとコラボしたウェブ販売住宅『KABACO toolcustom』が販売開始 ―ジブンらしいフレキシブルな住まいの提案― – PR TIMES

  5. 共働き家庭ってどうしてる? 家事・育児・プライベートの3つを両立するコツはパパ育て(ベネッセ 教育情報サイト)

  6. NSW州の住宅需給、20年代後半にひっ迫へ オーストラリア・建設・不動産 – NNA ASIA

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. 仮設住宅での孤立防止等に一役…珠洲市の老人ホーム敷地内に新たな交…

    2025.04.17

  2. 【平塚市】平塚市で既存住宅の断熱リフォーム補助金が始動!最大8万…

    2025.04.17

  3. ナビック、戸建て賃貸建築 売上高19億円 – 全国賃貸住宅新聞

    2025.04.17

  4. 工務店向けノウハウ商品「Arie」シリーズ「ふたりスタイルの家」第…

    2025.04.17

  5. 米住宅建設業者の業況感、わずかに改善-関税影響で販売見通しは低…

    2025.04.16

  6. 仮設住宅の建設進む 5月の完成と入居をめざす【岩手・大船渡市】(I…

    2025.04.16

  7. 普及価格帯の全館空調システム「with air(R) DELIGHT(ウイズエアー…

    2025.04.04

  8. パナソニックが「木造軸組工法向け邸別構造計算」の提供を開始

    2025.04.04

  9. 奄美市住宅リフォーム等補助金 – city.amami.lg.jp

    2025.04.03

  10. 長期優良住宅建築等計画等の認定について – city.kakogawa.lg…

    2025.04.01

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告