【連載/弁護士 秋野卓生の法律教室】第6回 脱ハンコは、住宅業界でも 推進されるか?

出典: https://www.s-housing.jp/archives/218382

秋野卓生 あきの・たくお
匠総合法律事務所代表弁護士

 
※新建ハウジング紙面から

弁護士・秋野卓生さんが、工務店が知っておくべき法律知識を毎月20日号で解説する本連載。
今回は、国が推進する“ 脱ハンコ” の動きを受け、住宅業界が取り組むべきポイントを解説していただきます。

 
① 脱ハンコの流れに乗るべし

規制改革を担当する河野内閣府特命担当大臣は11月13日、行政手続きに関するハンコ廃止の最終結果を公表しました。これにより婚姻・離婚届
など身近な手続きで押印がなくなります。

考えてみれば、住宅業界では、建築確認申請、長期優良住宅認定の申請、補助金申請など、施主の印鑑を要求する場面があまりに多く、いち
いち、施主のところに印鑑をもらいに行くのは面倒くさいということで、認印を購入し、施主の了解も得ずに捺印してきた「悪しき慣習」もあ
りました。

最近では、施主の印鑑の印影をスキャンして、コピー&ペーストで捺印データを貼り付ける場面も目にします。これは有印私文書偽造ではない
か?と疑ってしまう場面もあります。

はっきり、申し上げましょう。この脱ハンコの機運に乗り・・・・
 
⇒ 続きは、最新号『新建ハウジング紙面 11月20日号』に掲載しています

 

新建ハウジングは、郵送とともに電子版もお試しいただけます。

新建ハウジングを試読する

▼▼新建ハウジングってどんな新聞なの?▼▼


新建ハウジングとは

住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら

PR

関連記事

  1. 子どもの学ぶ意欲を育む住宅設計とは?(朝日新聞EduA) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

  2. <ヴィス>賃貸住宅内コワーキングラウンジをデザイン|東急不動産が展開、SYNTHの運営で「住まい×働き方」を提案:時事ドットコム – 時事通信ニュース

  3. 幸せマイホーム生活が水の泡…「住宅ローン返済額124.7万円」のどん詰まり | 富裕層向け資産防衛メディア – 幻冬舎ゴールドオンライン

  4. 市街化調整区域に住宅建築可能の京都市制度、適用第1号に西京区大原野 – 京都新聞

  5. タカラスタンダード、ホーローシステムキッチン製品の新ブランド「トレーシア」=コンクリート調扉カラー特徴

  6. 3Dプリンターで住宅建築 – 日本経済新聞

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. パナソニック ショウルームが7年ぶりにユニフォームを刷新 お客様か…

    2025.04.23

  2. 仮設住宅での孤立防止等に一役…珠洲市の老人ホーム敷地内に新たな交…

    2025.04.17

  3. 【平塚市】平塚市で既存住宅の断熱リフォーム補助金が始動!最大8万…

    2025.04.17

  4. ナビック、戸建て賃貸建築 売上高19億円 – 全国賃貸住宅新聞

    2025.04.17

  5. 工務店向けノウハウ商品「Arie」シリーズ「ふたりスタイルの家」第…

    2025.04.17

  6. 米住宅建設業者の業況感、わずかに改善-関税影響で販売見通しは低…

    2025.04.16

  7. 仮設住宅の建設進む 5月の完成と入居をめざす【岩手・大船渡市】(I…

    2025.04.16

  8. 普及価格帯の全館空調システム「with air(R) DELIGHT(ウイズエアー…

    2025.04.04

  9. パナソニックが「木造軸組工法向け邸別構造計算」の提供を開始

    2025.04.04

  10. 奄美市住宅リフォーム等補助金 – city.amami.lg.jp

    2025.04.03

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告