つくり置き止めたらラクになった!実はそれ「本当の時短家事」じゃありません(ベネッセ 教育情報サイト)

出典:Yahooニュース:ライフ https://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/headlines/life/benesseks/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9oZWFkbGluZXMueWFob28uY28uanAvaGw_YT0yMDIwMTAzMC0wMDAxMDAxMS1iZW5lc3Nla3MtbGlmZQ--

「作り置き」は時短じゃない? 本当の時短とは「考えなくていいシステム」を整えること

育児や家事は、毎日無限にタスクが生まれてくる大仕事です。しかし人の1日は24時間しかなく、睡眠時間もしっかり必要。だからこそ活動可能時間のなかで、いかに「やらなければいけないことを減らし、やりたいことをする時間を増やす」かが重要なんです。 そして近年注目を集めているのが「育児や家事の時短テク」ですが……そのテク、ちょっと待って! 本当に効果的な時短になっているでしょうか? 今回は≪本当にやるべき時短≫についてご紹介します。

その時短テク、本当に時短になってる?

よく見かける時短テクとして「食材の作り置き」や「お掃除ロボットの利用」、「動線を考えた洗濯物の収納」などがありますが、実はそれが時短になるかどうかは、個人の性格や家の構造、家族のライフスタイルによるところが大きいのです。 「作り置きをするものの、結局うまく使いきれず食材をムダにしてしまう」「動線に合わせた収納へ洗濯物を持って行くのが大変、けっきょく洗濯の山に……」などの場合は、その時短テクが合っていないということ。それらは参考程度にして、我が家にピッタリの時短アイデアへと生かすのがおすすめです。

最大の時短「考えなくていいシステム作り」とは

人は日常のなかで、たくさんの「判断・決断」をしています。服や髪型をどうするか、昼食は何にするか……など、いつもいろいろ悩んでしまうというかたは少なくないはず。そこに家事や育児がプラスされると「子どもの服は」「栄養があって子どもが食べられる夕飯、何にしよう」など自分以外のことまで考えて、膨大な量の決断が必要になります。その回数は個人差がありますが、数倍・数十倍に増えることに。 「決断」にはその後の結果の責任までがセットになるため、実は非常に気力が必要です。でも家事育児を担っている保護者はどうしても考えたり判断したりが増えるので、気づかないうちに疲れやストレスが溜まり、判断力が鈍ってしまっていることも。 だからこそまずやるべきは「考えなくていい仕組みを作る」ことです。不要な決断を減らし、大切なところへ判断力を回すことを意識してみましょう。いつも黒いトップスにジーンズのスタイルだった「スティーブ・ジョブズ」や、常に同じTシャツの「マーク・ザッカーバーグ」も意識的に決断を減らしていることで有名です。近年は≪私服の制服化≫といってスタイルを固定してしまうかたも増えてきています。

PR

MORE

  • コメント: 0

関連記事

  1. 米住宅建設業者指数、1月は低下 – ロイター

  2. さいたま市を中心とした埼玉の新築一戸建て分譲住宅・注文住宅・リフォームを行う昭栄建設株式会社が、日本マーケティングリサーチ機構の調査で3冠を獲得しました!:時事ドットコム – 時事通信

  3. 2月の新設住宅着工、12カ月連続増加 貸家や分譲住宅がけん引 – 日本経済新聞

  4. 【住宅リフォーム売上ランキング2022・増収企業リポート】屋根、外構で18億円、坪井利三郎商店の好調支える5つの理由 – リフォームオンライン – リフォーム産業新聞

  5. pptcグループ、株式会社ホームネットが戸建住宅事業「ホームネット一軒家」を開始 – 川崎経済新聞

  6. 【新規モデルハウス公開】渡辺泰敏建築設計事務所(注文住宅のバーチャル展示場ハウパーク):時事ドットコム – 時事通信ニュース

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. パナソニックのリフォーム事例コンテスト「デザインアワード」全国…

    2025.04.25

  2. EV・PHEV用充電器「ELSEEV hekia S Mode3」をモデルチェンジ

    2025.04.24

  3. パナソニック ショウルームが7年ぶりにユニフォームを刷新 お客様か…

    2025.04.23

  4. 仮設住宅での孤立防止等に一役…珠洲市の老人ホーム敷地内に新たな交…

    2025.04.17

  5. 【平塚市】平塚市で既存住宅の断熱リフォーム補助金が始動!最大8万…

    2025.04.17

  6. ナビック、戸建て賃貸建築 売上高19億円 – 全国賃貸住宅新聞

    2025.04.17

  7. 工務店向けノウハウ商品「Arie」シリーズ「ふたりスタイルの家」第…

    2025.04.17

  8. 米住宅建設業者の業況感、わずかに改善-関税影響で販売見通しは低…

    2025.04.16

  9. 仮設住宅の建設進む 5月の完成と入居をめざす【岩手・大船渡市】(I…

    2025.04.16

  10. 普及価格帯の全館空調システム「with air(R) DELIGHT(ウイズエアー…

    2025.04.04

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告