エコワークス、G2住宅の室温を大規模調査 厳寒期のリビング平均室温は20.4°C

出典: https://www.s-housing.jp/archives/222800

エコワークス(福岡市博多区)はこのほど、同社が建築したHEAT20 G2レベルの住宅27戸を対象に実施した、入居後の室温および電力消費量などの調査・分析結果を発表した。

それによると、厳寒期の代表的な在室時間帯(※)における平均室温が、リビング20.4℃、寝室19.0℃、脱衣室19.2℃であることを確認。全館全時間帯においても、WHO(世界保健機関)が提唱する最低室温18℃以上をほぼ実現できていることがわかった。

調査対象の住宅は「エコワークス全館床暖房システム」を採用しており、暖房にかかる電気料金は冬期の月平均で約7500円だった。エアコンの電気料金は年間平均で約4万2000円、夏期の月平均は約3600円だった。

同社の全館床暖房システムは、断熱気密を施した床下空間に出力4.0kWh程度の家庭用中型エアコン1台を設置し、冬期は24時間連続暖房運転を行うというもの。イニシャルコストは約25万円と一般の全館空調システム約150万円と比較して大幅な低価格を実現。快適性と経済性を両立させている。

イメージ図

※代表的な在室時間帯…リビング(7時~22時)、寝室(22時~7時)、脱衣室(20時~24時)として平均値を算出

PR

関連記事

  1. 地下トンネル工事で緩んだ地盤補修へ住宅の解体工事開始 調布|NHK 首都圏のニュース – NHK NEWS WEB

  2. ハーカー総裁、長期的な住居費インフレ緩和には住宅建設必要(Bloomberg) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

  3. 雇調金2900万円の不正受給が発覚 戸建住宅向けの鉄骨工事業者、栄 … – Yahoo!ニュース

  4. 住宅融資の審査規定の強化、開発大手は支持 オーストラリア・建設・不動産 – NNA ASIA

  5. “骨組みも木材だけのビル” 住宅メーカーが建設計画を発表 – NHK NEWS WEB

  6. 新成人の住宅購入希望者は賃貸希望者の4倍と高い傾向 住まいで重視するのは「間取り」「通勤・通学利便性」「周辺の生活環境」と中古不動産+リノベーションのメリットと重なる項目がランクイン – PR TIMES

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. パナソニックのリフォーム事例コンテスト「デザインアワード」全国…

    2025.04.25

  2. EV・PHEV用充電器「ELSEEV hekia S Mode3」をモデルチェンジ

    2025.04.24

  3. パナソニック ショウルームが7年ぶりにユニフォームを刷新 お客様か…

    2025.04.23

  4. 仮設住宅での孤立防止等に一役…珠洲市の老人ホーム敷地内に新たな交…

    2025.04.17

  5. 【平塚市】平塚市で既存住宅の断熱リフォーム補助金が始動!最大8万…

    2025.04.17

  6. ナビック、戸建て賃貸建築 売上高19億円 – 全国賃貸住宅新聞

    2025.04.17

  7. 工務店向けノウハウ商品「Arie」シリーズ「ふたりスタイルの家」第…

    2025.04.17

  8. 米住宅建設業者の業況感、わずかに改善-関税影響で販売見通しは低…

    2025.04.16

  9. 仮設住宅の建設進む 5月の完成と入居をめざす【岩手・大船渡市】(I…

    2025.04.16

  10. 普及価格帯の全館空調システム「with air(R) DELIGHT(ウイズエアー…

    2025.04.04

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告