グリーン住宅ポイント制度の準備本格化 ポイント対象の建材など募集開始

出典: https://www.s-housing.jp/archives/224488

国土交通省は1月28日、グリーン住宅ポイント制度について、今後のスケジュールや発行されたポイントの交換対象となる追加工事の例、制度の対象となる空き家バンクの一覧を公表した。また同日、リフォーム工事でポイントの発行対象となる建材・設備の募集も開始した。

事務局のホームページは2月中旬開設予定。ポイント発行の対象となる建材・設備の公開は3月上旬、ポイント交換の対象となる商品の公開は3月下旬を予定している。ポイント発行の申請とポイントの追加工事への交換申請は4月から受け付ける。商品への交換申請の受付は6月から。

詳細は、国土交通省ホームページ(グリーン住宅ポイント制度について)で公開している。
問い合わせは、グリーン住宅ポイント事務局(kenzai@greenpt.jp、@は半角)まで。

PR

関連記事

  1. リブ・コンサルティング、住宅・不動産・建設業界のマーケット攻略のポイントと事例をまとめた「不動産テック企業向け」WEBサイトをオープン – PR TIMES

  2. 新築住宅の工事現場で転落、死亡 開口部に防止措置を講じなかった … – Yahoo!ニュース

  3. 日本ボレイト/【工務店向け】既存住宅顧客化セミナー開催 – valuepress(バリュープレス)

  4. 住宅・建築物の省エネ対策でロードマップ策定へ » Housing Tribune Online – Housing Tribune Online

  5. ミレニアル世代が支える米住宅建設セクター、最大手は連続2桁増益更新へ – トウシル

  6. トクラス、人造大理石製のベッセルボウル+カウンター

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. パナソニックの耐震住宅工法テクノストラクチャーの住宅が「Pro Sty…

    2025.03.25

  2. 建材製品の見積り時間を通常の約1/3に短縮 間取り図積算システムに…

    2025.03.24

  3. 小規模共同住宅用エレベーターでは最長奥行き「リベルタージュロン…

    2025.03.11

  4. 集合住宅向けEV充電サービス「Resi-Charge(レジチャージ)」EVコン…

    2025.03.11

  5. 戸建てEV所有者向け「おうちEV充電サービス」を提供開始

    2025.02.25

  6. 快適で健康、省エネな空調システムで、米国の人々のくらしを豊かに…

    2025.02.21

  7. パナソニックのエコキュートが累計出荷250万台を達成

    2025.02.13

  8. 世界中の断熱ガラスをグラベニールへ変える “Amazing!”を超える設備…

    2025.02.07

  9. 工期が約半分に、現場廃材を約8割削減 建築業界の作業効率向上に貢…

    2025.01.15

  10. マンション管理IoT化サービス「モバカン」をえん建物管理が導入

    2025.01.09

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告