コスト転嫁の値上げ、数量減カバー=住設・建材大手の2025年3月期国内業績

出典:住宅産業新聞社:クリナップ https://www.housenews.jp/equipment/31842

大手住設建材各社による2025年3月期決算の発表・説明会が先月で終わった。内容の良し悪しは異なる事業構造の反映で様々だったが住宅産業新聞が取材した全社で国内事業業績に共通点があった。

売上高と営業利益の双方で販売数量の減少による業績下落をコスト転嫁を理由とする値上げ効果が底上げし、特に増益面で増加コストの転嫁が強く作用した点だ。

海外やリフォーム市場で事業を拡大するにしても、売上高の大部分を占める国内新築住宅市場向け事業で今後も続く可能性がある、販売数量の減少・伸び悩みとコスト増にどう向き合うのか。手腕が問われる状況は今後も続く。

先月までに2025年3月期決算の発表・説明会を終えた主な大手住設建材企業はTOTO、LIXIL、YKKAP、タカラスタンダード、クリナップ、JKホールディングスなど。これらの企業が国内事業で25年3月期に販売した住宅向け製品群の数量は新築住宅着工戸数の減少が強く反映され、リフォーム向けで需要が底堅い温水洗浄便座付トイレ製品群以外は、ほぼ全ての製品群で販売量を減らした。

また、決算説明会の質疑応答で、国内事業が増収増益となったものの対前期比で売上高の増加率が数%以内だった企業に対して行った質問「売上高がプラスになった最大の要因は過去の値上げ効果との理解でよいか」について、いずれの企業も「その認識で結構だ」と答えた。

PR
  • コメント: 0

関連記事

  1. ◎LIXILグループ瀬戸社長、希望退職プログラム「ニューライフ」の背景説明=「変化先取り」「多様な人材を」と◎

  2. パナ、モジュール住宅に参入 地場サイアムスチールと提携 タイ・建設・不動産 – NNA ASIA

  3. 住宅AP、下期に新規プロジェクト26件発売 タイ・建設・不動産 – NNA ASIA

  4. 三菱地所とLL社/シドニーで住宅など開発/ホテル設計は隈研吾 23年初頭に着工 – 日刊建設通信新聞

  5. 市職員(建築住宅課)の新型コロナウイルス感染確認について(令和4年2月25日確認)/佐野市 – 佐野市

  6. 新日本建設、総合建設の冨士工 買収 非住宅分野を強化 – 日本経済新聞

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. 業界最細サイズのパナソニックの「内窓」市場ニーズに合わせたライ…

    2025.07.16

  2. 「パナソニック ショウルーム 大阪」をリニューアル

    2025.06.25

  3. クリナップ、新ステディアに「天然木ワークトップ」=9月に受注スタ…

    2025.06.18

  4. コスト転嫁の値上げ、数量減カバー=住設・建材大手の2025年3月期国…

    2025.06.17

  5. 洗面化粧台を“脱・脱衣所”でくらしの真ん中へ 普及価格帯で叶える新…

    2025.06.17

  6. クリナップ・竹内社長、「今期は〝サニタリー・セカンドステージ〟…

    2025.06.06

  7. 累計78,000棟を超える全棟に許容応力度計算の実績、パナソニック耐…

    2025.06.05

  8. クリナップ、システムキッチン「ステディア」拡販に注力=販売数量の…

    2025.06.04

  9. 日本初 中古住宅とリノベーション工事の総額で物件探しができるサー…

    2025.06.03

  10. パナソニック ビルダーズ グループ向けに初期費用0円の「パナソニッ…

    2025.05.28

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告