住宅の情報収集は「店舗」から「ネット」に変化?-ヴァリューズ調査

出典: https://www.s-housing.jp/archives/224341

ヴァリューズ(東京都港区)はこのほど、新型コロナウイルス影響下における高額商品の購入意向などについて調査を実施し、その結果を発表した。

同調査では、20歳以上の男女9998人を対象にアンケートを実施したほか、同社が保有する約250万人の独自パネルを活用したインターネット行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」を用いて、消費者の年間検索動向も分析した。

旅行、家電、住宅、自動車といった高額商品の情報を、店頭含むどの媒体(チャネル)で収集するか聞いたところ、全ての高額商品で「ネット」が「店頭」を上回った。特に住宅や旅行では、ネットでの情報収集がリアル店舗を大幅に上回った。戸建て住宅では「店頭」が43.7%であるのに対し「ネット」が71.0%、マンションでは「店頭」が35.0%であるのに対し「ネット」が67.6%だった。

インターネット行動ログ分析ツール「Dockpit」を使用し、高額商品の年間検索動向をキーワードごとに調査・分析したところ、住宅カテゴリは2020年4月に発令された緊急事態宣言以降は激しく検索数が落ち込んだが、その後持ち直し前年以上の推移を見せた。

調査期間は2020年12月1日~8日。

PR

関連記事

  1. 住宅との複合、工業団地開発の主流に ベトナム・建設・不動産 – NNA ASIA

  2. 住宅開発セナ、年内に15件の新規事業を計画 タイ・建設・不動産 – NNA ASIA

  3. 米建設支出、6月は1.1%減 一戸建て住宅が低調(ロイター) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

  4. 健康住宅、非対面での商談を強化 – リフォームオンライン – リフォーム産業新聞

  5. さいたま市を中心とした埼玉の新築一戸建て分譲住宅・注文住宅・リフォームを行う昭栄建設株式会社が、日本マーケティングリサーチ機構の調査で3冠を獲得しました!:時事ドットコム – 時事通信

  6. 【ホームズ】住宅ローンにも影響がある? 土砂災害警戒区域の注意点と調べ方 | 住まいのお役立ち情報 – LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. 普及価格帯の全館空調システム「with air(R) DELIGHT(ウイズエアー…

    2025.04.04

  2. パナソニックが「木造軸組工法向け邸別構造計算」の提供を開始

    2025.04.04

  3. パナソニックの耐震住宅工法テクノストラクチャーの住宅が「Pro Sty…

    2025.03.25

  4. 建材製品の見積り時間を通常の約1/3に短縮 間取り図積算システムに…

    2025.03.24

  5. 小規模共同住宅用エレベーターでは最長奥行き「リベルタージュロン…

    2025.03.11

  6. 集合住宅向けEV充電サービス「Resi-Charge(レジチャージ)」EVコン…

    2025.03.11

  7. 戸建てEV所有者向け「おうちEV充電サービス」を提供開始

    2025.02.25

  8. 快適で健康、省エネな空調システムで、米国の人々のくらしを豊かに…

    2025.02.21

  9. パナソニックのエコキュートが累計出荷250万台を達成

    2025.02.13

  10. 世界中の断熱ガラスをグラベニールへ変える “Amazing!”を超える設備…

    2025.02.07

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告