住宅ローン、「変動金利型」が3年連続増加 住宅金融支援機構調べ

出典: https://www.s-housing.jp/archives/221909

住宅金融支援機構(東京都文京区)は12月25日、「住宅ローンの貸出動向調査(2020年度)」の結果を発表した。2019年度の新規貸出額の金利タイプ別構成比は、「変動金利型」が前年度比4.8ポイント増の75.2%となり、3年連続で増加した。「固定期間選択型(10年)」は、同1.9ポイント減の12.4%となり、3年連続で減少した。

今後重視する(伸長が期待される)金利タイプは、「変動金利型」が67.6%と、前回調査から4.8ポイント増加した。

政策と連携した取り扱い商品については、「環境配慮型」の割合が31.9%と最も多く、その割合は年々増加している。また、新たな商品として「リバースモーゲージ」の取り扱いを検討している金融機関の割合が82.7%(前回調査62.1%)と増加した。

住宅ローンに関して懸念する問題(リスク)については、「景気低迷による延滞増加」が50.2%(同33.0%)と増加した。

同調査は、住宅ローンを取り扱う金融機関(305機関)に対し、フラット35を除く住宅ローンの貸出実績、取組姿勢、営業戦略、審査、リスク、証券化の動向などに関するアンケート調査を行うもの。調査時期は 2020年7月~9月。回答数は289件だった。

PR

関連記事

  1. Houzz が「2022年版 HOUZZ & HOME 住宅リフォーム市場調査」を発表 – PR TIMES

  2. 住宅完成見学会ナイター見学も 国興ホーム | 耳より情報 | 株式会社市民タイムス – shimintimes.co.jp

  3. 住宅建設現場を視察 – 聯合ニュース

  4. 10~12月の中古住宅供給、規制緩和で12%増 タイ・建設・不動産 – NNA ASIA

  5. キッチンをもっとエコに! 家庭ゴミを減らす5つの方法(ELLE ONLINE)

  6. 米1月一戸建て住宅着工4.3%減 建設許可も1.8%減 – ロイター (Reuters Japan)

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. パナソニックのリフォーム事例コンテスト「デザインアワード」全国…

    2025.04.25

  2. EV・PHEV用充電器「ELSEEV hekia S Mode3」をモデルチェンジ

    2025.04.24

  3. パナソニック ショウルームが7年ぶりにユニフォームを刷新 お客様か…

    2025.04.23

  4. 仮設住宅での孤立防止等に一役…珠洲市の老人ホーム敷地内に新たな交…

    2025.04.17

  5. 【平塚市】平塚市で既存住宅の断熱リフォーム補助金が始動!最大8万…

    2025.04.17

  6. ナビック、戸建て賃貸建築 売上高19億円 – 全国賃貸住宅新聞

    2025.04.17

  7. 工務店向けノウハウ商品「Arie」シリーズ「ふたりスタイルの家」第…

    2025.04.17

  8. 米住宅建設業者の業況感、わずかに改善-関税影響で販売見通しは低…

    2025.04.16

  9. 仮設住宅の建設進む 5月の完成と入居をめざす【岩手・大船渡市】(I…

    2025.04.16

  10. 普及価格帯の全館空調システム「with air(R) DELIGHT(ウイズエアー…

    2025.04.04

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告