住宅会社のオンライン予約数、緊急事態宣言中も好調に推移-ビズ・クリエイション調べ

出典: https://www.s-housing.jp/archives/224352

ビズ・クリエイション(岡山市)はこのほど、同社が運営する住宅業界向け予約集客クラウドツール「KengakuCloud‐ケンガククラウド‐」内で2020年1月から2021年1月の期間に発生した来場予約件数を発表した。

住宅会社におけるオンライン予約件数の週ごとの推移としては、2021年1月17日~23日の予約件数が、前回の緊急事態宣言(2020年4月)以降最高水準となった。また、2020年1月から見ても同週の予約数が最も多かった。前回の緊急事態宣言時は発令前から大きく予約来場数を落とし、発令後徐々に回復しながら8月のピークを目指す展開だったが、今回は、発令後2週間程度様子見の期間を経て、1月17日以降大きく予約数を伸ばした。同社によると、1月24日以降の予約数も好調に推移しているといい、1月24日~30日はさらに高い水準を示すと予測している。

1月1日~25日のカテゴリ別来場予約比率としては、「モデルハウス」が36%と最も多く、次いで「完成見学会」28%となった。それ以外は「セミナー」7%(うち4割がオンライン開催)、「相談会」6%(うち3割がオンライン開催)、「その他(ワークショップ、構造見学会、OB邸見学会など)」23%となった。モデルハウスはこれまで予約なしでの来場が主だったが、3密回避のため1時間1組限定などの対応を行う住宅事業者が増えたことで、コロナ禍以降オンライン予約比率が上がっているという。完成見学会については、完全予約制での開催が一般的となり、エンドユーザーのニーズと合致したことで堅調な推移を見せているという。

PR

関連記事

  1. 住友不動産に賠償命令=バリアフリー不適合の住宅建設―東京地裁 (2022年3月22日) – Excite Bit コネタ

  2. 仙台市に慰謝料の支払い命じる 災害公営住宅の工事で自宅に被害(仙台放送) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

  3. 【半数以上】テレワークになって「地方移住」を3年以内にしたい人が半数(ディップ調査)

  4. 【ホームズ】知って得する! 新築住宅で受けられる優遇措置の種類と効果、利用条件まとめ | 住まいのお役立ち情報 – LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)

  5. ビジネスモデル変革!住宅はVRで”試住”して建築する時代へ VR建築展示場「XR EXPO」1st.stage 始動 ~出展コストはリアルの30分の1以下、データ分析で成約率を向上~ | プレスリリース | ニュースリリース | クリーク・アンド・リバー社 – クリーク・アンド・リバー社

  6. 【第9位】住宅市場が過熱、低金利環境で 台湾・建設・不動産 – NNA ASIA

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. パナソニックの耐震住宅工法テクノストラクチャーの住宅が「Pro Sty…

    2025.03.25

  2. 建材製品の見積り時間を通常の約1/3に短縮 間取り図積算システムに…

    2025.03.24

  3. 小規模共同住宅用エレベーターでは最長奥行き「リベルタージュロン…

    2025.03.11

  4. 集合住宅向けEV充電サービス「Resi-Charge(レジチャージ)」EVコン…

    2025.03.11

  5. 戸建てEV所有者向け「おうちEV充電サービス」を提供開始

    2025.02.25

  6. 快適で健康、省エネな空調システムで、米国の人々のくらしを豊かに…

    2025.02.21

  7. パナソニックのエコキュートが累計出荷250万台を達成

    2025.02.13

  8. 世界中の断熱ガラスをグラベニールへ変える “Amazing!”を超える設備…

    2025.02.07

  9. 工期が約半分に、現場廃材を約8割削減 建築業界の作業効率向上に貢…

    2025.01.15

  10. マンション管理IoT化サービス「モバカン」をえん建物管理が導入

    2025.01.09

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告