新潟のご当地建材プロジェクト始動、「村上杉×羽越しな布」の建具を開発

出典: https://www.s-housing.jp/archives/224775

新潟県の伝統工芸品と県産木材を使って建築資材を開発する取り組みが始まっている。
大塚住宅建材(新潟市)が幹事会社となり、県内の5事業者が参加して「オール新潟プロジェクト」を創設。経済産業省認定の伝統工芸品と県産木材を組み合わせて新しい価値・魅力のある「ご当地建材」をつくることで、林業の振興と伝統工芸品にスポットを当てるのがねらいだという。

第一弾として「越後県北 村上建具」を開発、2月から発売する。シナノキやオオバボダイジュの樹皮繊維からなる糸を布状に織り上げた伝統工芸品「羽越しな布(うえつしなふ)」と、県林業生産量の約4割を担う村上市のスギを使った室内建具で、のれんのような雰囲気と和洋どちらにも調和するデザインが特徴。受注生産品。

越後県北 村上建具
左:「NOREN_3面」730×2000mmが30万円(税別)
右:「NOREN_1面」800×2000mmが20万円(税別)

羽越しな布は丈夫で、遮光・通風する素材。素朴さが魅力という

PR

関連記事

  1. 令和の住宅ローン事情を1万人に調査 – 住まいは頭金を貯めてから買う? – マイナビニュース

  2. 「JAバンクえひめ」と提携 住宅リフォーム関連2商品を同時リリース オリコ – 農業協同組合新聞

  3. 豪住宅、国境開放で長期的な供給不足か オーストラリア・建設・不動産 – NNA ASIA

  4. 第9回JEGデザインコンペ=住宅と庭の一体設計の事例競う=グランプリは2年連続で住友林業緑化が獲得 – 住宅産業新聞

  5. 1人暮らしの人がキッチンに常備するべき食べ物17(ELLE ONLINE)

  6. 三栄建築設計 住宅設計競技2021 松原住宅計画 最優秀賞受賞作品「BALCONIES」 公式サイトオープン – PR TIMES

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. EV・PHEV用充電器「ELSEEV hekia S Mode3」をモデルチェンジ

    2025.04.24

  2. パナソニック ショウルームが7年ぶりにユニフォームを刷新 お客様か…

    2025.04.23

  3. 仮設住宅での孤立防止等に一役…珠洲市の老人ホーム敷地内に新たな交…

    2025.04.17

  4. 【平塚市】平塚市で既存住宅の断熱リフォーム補助金が始動!最大8万…

    2025.04.17

  5. ナビック、戸建て賃貸建築 売上高19億円 – 全国賃貸住宅新聞

    2025.04.17

  6. 工務店向けノウハウ商品「Arie」シリーズ「ふたりスタイルの家」第…

    2025.04.17

  7. 米住宅建設業者の業況感、わずかに改善-関税影響で販売見通しは低…

    2025.04.16

  8. 仮設住宅の建設進む 5月の完成と入居をめざす【岩手・大船渡市】(I…

    2025.04.16

  9. 普及価格帯の全館空調システム「with air(R) DELIGHT(ウイズエアー…

    2025.04.04

  10. パナソニックが「木造軸組工法向け邸別構造計算」の提供を開始

    2025.04.04

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告