業ス常連が驚く「8つの魅力」 味方につけて食費節約&家事時短(マネーの達人)

出典:Yahooニュース:ライフ https://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/headlines/life/manetatsun/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9oZWFkbGluZXMueWFob28uY28uanAvaGw_YT0yMDIwMTAyOS0wMDAxMDAwNC1tYW5ldGF0c3VuLWxpZmU-

業ス常連が驚く8つの魅力

最近、テレビや雑誌などのメディアで「業務スーパー」を目にする機会が増えました。 筆者はかれこれ8年ほど通い続けているのですが、業務スーパー商品の安さとクオリティにはいまだに驚かされます。 いま大人気の業務スーパーですが、他のスーパーやコストコとはどのような違いがあるのか、いまひとつ分からないという方もいることでしょう。 そこで今回は、業務スーパーにしかない8つの魅力や強みを紹介します。 この記事を見たら、きっと今すぐ業務スーパーに行きたくなるはずです。

1. 大容量で激安の食料品をたくさん取り揃えている

業務スーパーと言えば、安くて大容量の食料品でおなじみです。 500g~1kg入りの商品が多く、どれも激安価格で購入できます。 スーパーで買うよりも割安なものがほとんどなので、業務スーパーで買い物をすると「他の店のほうが安かった!」ということがほとんどありません。 特に、1kg200円程度のフライドポテトや1kg500~600円の冷凍のからあげは、他店で買うよりも格段に安いので筆者は何度もリピ買いしています。 大容量でも、ジップロックやラップを使って小分けにすれば冷凍庫で長期保存がきくので、食費の節約にも効果的です。

2.「業務用」なのに一般の人が買い物できる

業務スーパーは「業務用」の食料品を扱っていますが、一般客でも買い物を楽しめます。 飲食業を営んでいる人も買い出しに来ますが、一般の人も同じように利用して大丈夫です。 店舗にもよりますが、業務スーパーの注目度の高さから業者よりも一般客のほうが多いこともあるので、買い物のしづらさなどは全くありません。

3. 会員登録・年会費は「必要なし」無料で自由に買い物できる

大容量の食料品を扱っているスーパーと言えば、業務スーパーのほかに「コストコ」があります。 どちらも価格が安くて大容量の商品を購入できる点では同じですが、コストコと業務スーパーの大きな違いは「会員登録の有無」です。 コストコは年会費が4840円かかりますが、業務スーパーなら会員費は0円です。会員登録さえも必要ありません。 他のスーパーと同じようにふらっと入店できるのも業務スーパーの魅力です。

PR

MORE

  • コメント: 0

関連記事

  1. 省エネ型住宅販売に道内メーカーしのぎ 建築費増でも光熱費減 補助金・金利優遇が追い風に:北海道新聞デジタル – 北海道新聞

  2. 「工務店マーケ」がウッドショックや新型コロナウイルスの影響を受けた工務店への集客支援策として『住宅業界向けGoogle検索動向調査資料』の無料配布の延長を決定:時事ドットコム – 時事通信

  3. 住宅高騰の不満再燃、宅地開発が違法投機の場に 韓国・建設・不動産 – NNA ASIA

  4. 住宅建設の平均コスト、第1四半期は5.3%増 タイ・建設・不動産 – NNA ASIA

  5. 【ホームズ】住み替えるなら「買い替え特例」「住宅ローン控除」などの制度を使ってかしこく節税しよう | 住まいのお役立ち情報 – LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)

  6. 住宅街の市道陥没、ボーリング調査開始…地下トンネル工事は中断 – 読売新聞

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. クリナップ、値上げ効果で営業利益が大幅増

    2025.08.25

  2. ~パナソニック株式会社「介護施設のニオイに関する意識・実態調査2…

    2025.08.06

  3. 業界最細サイズのパナソニックの「内窓」市場ニーズに合わせたライ…

    2025.07.16

  4. 「パナソニック ショウルーム 大阪」をリニューアル

    2025.06.25

  5. クリナップ、新ステディアに「天然木ワークトップ」=9月に受注スタ…

    2025.06.18

  6. コスト転嫁の値上げ、数量減カバー=住設・建材大手の2025年3月期国…

    2025.06.17

  7. 洗面化粧台を“脱・脱衣所”でくらしの真ん中へ 普及価格帯で叶える新…

    2025.06.17

  8. クリナップ・竹内社長、「今期は〝サニタリー・セカンドステージ〟…

    2025.06.06

  9. 累計78,000棟を超える全棟に許容応力度計算の実績、パナソニック耐…

    2025.06.05

  10. クリナップ、システムキッチン「ステディア」拡販に注力=販売数量の…

    2025.06.04

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告