片付けのプロがやること、しないこと(ELLE ONLINE)

出典:Yahooニュース:ライフ https://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/headlines/life/elleonline/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9oZWFkbGluZXMueWFob28uY28uanAvaGw_YT0yMDIwMTExNS0wMDAxMDAwNy1lbGxlb25saW5lLWxpZmU-

イケアに駆け込む前の注意点も。

Photo: Getty Images

自宅の片付けが終わったときの爽快感は格別。ただ、その作業を想像しただけでうんざりしてしまうときがあることも事実。巷には片付けのプロたちが紹介するあらゆる裏技やTIPSが出回っているものの、どれが有効かを判断するのは難しい。 「あらかじめ『NG行為』を知っておくことで、物事がシンプルになる場合があります」と語るのは、You Need a Vickyの創設者である片付けのプロ、ヴィッキー・シルバーソーンさん。自宅の片づけに関する貴重なアドバイスををヴィッキーさんが伝授してくれた。

捨てるものを分別する

Photo: Getty Images

■ 捨てるものを分別するときに「しない」こと 「部屋の中にあるものをすべて出し、床に山盛りにする。そうすることで圧倒されてしまいますし、すべてのものをチェックし、処分するかどうかを判断し、また、残しておくものを整理し直すのにも想像以上の時間を費やしてしまう羽目に陥ります」 ■ 捨てるものを分別するときに「する」こと 「まず、食器棚や部屋にある1つの片隅にターゲットを絞り、内容物をすべて出しましょう。そしてそれらをまとめ、1つ1つチェックし、処分するものとそうでないものを分別します。全体が片付くまで、それをスポットごとに繰り返して行います」

片づける場所を決める

Photo: Getty Images

■ 片づける場所を決めるときに「しない」こと 「どこから手を付けるか、必要以上に考えすぎること。最終的にはすべての片付けは終わるので、どこから手を付けるか深く考えれば考えるほど、肝心な片付けが後回しにされてしまいます!」 ■ 片づける場所を決めるときに「する」こと 「普段から最も気になっているスポットを選び、そこからスタートして! そのときの気分は、いわば、ジムに行こうかどうか迷っているときのようなもの。言い訳を思いつく前に先手を打って、とにかく体を動かすのです」

必要なものか判断する

Photo: Getty Images

■ 必要なものか判断するときに「しない」こと 「決定を下す際、必要以上に自問自答すること。時間だけが無駄に過ぎ去ってしまいます。これは去年着たか、使ったかなどは、重要ではないのです。そもそも散らかっていたら、それを見ることも取り出すこともなかったはずです。そんなことを考えるのは無意味ではないでしょうか?」 ■ 必要なものか判断するときに「する」こと 「自分に問うべき最も大事な質問は、『これがなくても生きていけるか?』だと考えます。直観に従えば、答えは自ずと出てくるはず。今後、あるものを着るか、使うか、お金を無駄にしてしまったか、使い道がないかということは、自分が一番わかっているはずです」

PR

MORE

  • コメント: 0

関連記事

  1. トルコ、被災地に仮設住宅建設へ 大統領が表明、死者110人超 – 東京新聞

  2. ミレニアル世代が支える米住宅建設セクター、最大手は連続2桁増益更新へ – トウシル

  3. 住宅購入者が平均33歳台に 「90後」の存在感急拡大 中国・建設・不動産 – NNA ASIA

  4. 10月の既存住宅販売量指数、前月比5.2%上昇-国交省調べ

  5. 1739年建築が判明 国重文・尾崎家住宅 – 47NEWS

  6. 3Dプリントによる住宅建築を手がける米ICON 月面でのインフラ建設システムを開発 – AXIS

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. 業界最細サイズのパナソニックの「内窓」市場ニーズに合わせたライ…

    2025.07.16

  2. 「パナソニック ショウルーム 大阪」をリニューアル

    2025.06.25

  3. クリナップ、新ステディアに「天然木ワークトップ」=9月に受注スタ…

    2025.06.18

  4. コスト転嫁の値上げ、数量減カバー=住設・建材大手の2025年3月期国…

    2025.06.17

  5. 洗面化粧台を“脱・脱衣所”でくらしの真ん中へ 普及価格帯で叶える新…

    2025.06.17

  6. クリナップ・竹内社長、「今期は〝サニタリー・セカンドステージ〟…

    2025.06.06

  7. 累計78,000棟を超える全棟に許容応力度計算の実績、パナソニック耐…

    2025.06.05

  8. クリナップ、システムキッチン「ステディア」拡販に注力=販売数量の…

    2025.06.04

  9. 日本初 中古住宅とリノベーション工事の総額で物件探しができるサー…

    2025.06.03

  10. パナソニック ビルダーズ グループ向けに初期費用0円の「パナソニッ…

    2025.05.28

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告