片付けのプロがやること、しないこと(ELLE ONLINE)

出典:Yahooニュース:ライフ https://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/headlines/life/elleonline/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9oZWFkbGluZXMueWFob28uY28uanAvaGw_YT0yMDIwMTExNS0wMDAxMDAwNy1lbGxlb25saW5lLWxpZmU-

イケアに駆け込む前の注意点も。

Photo: Getty Images

自宅の片付けが終わったときの爽快感は格別。ただ、その作業を想像しただけでうんざりしてしまうときがあることも事実。巷には片付けのプロたちが紹介するあらゆる裏技やTIPSが出回っているものの、どれが有効かを判断するのは難しい。 「あらかじめ『NG行為』を知っておくことで、物事がシンプルになる場合があります」と語るのは、You Need a Vickyの創設者である片付けのプロ、ヴィッキー・シルバーソーンさん。自宅の片づけに関する貴重なアドバイスををヴィッキーさんが伝授してくれた。

捨てるものを分別する

Photo: Getty Images

■ 捨てるものを分別するときに「しない」こと 「部屋の中にあるものをすべて出し、床に山盛りにする。そうすることで圧倒されてしまいますし、すべてのものをチェックし、処分するかどうかを判断し、また、残しておくものを整理し直すのにも想像以上の時間を費やしてしまう羽目に陥ります」 ■ 捨てるものを分別するときに「する」こと 「まず、食器棚や部屋にある1つの片隅にターゲットを絞り、内容物をすべて出しましょう。そしてそれらをまとめ、1つ1つチェックし、処分するものとそうでないものを分別します。全体が片付くまで、それをスポットごとに繰り返して行います」

片づける場所を決める

Photo: Getty Images

■ 片づける場所を決めるときに「しない」こと 「どこから手を付けるか、必要以上に考えすぎること。最終的にはすべての片付けは終わるので、どこから手を付けるか深く考えれば考えるほど、肝心な片付けが後回しにされてしまいます!」 ■ 片づける場所を決めるときに「する」こと 「普段から最も気になっているスポットを選び、そこからスタートして! そのときの気分は、いわば、ジムに行こうかどうか迷っているときのようなもの。言い訳を思いつく前に先手を打って、とにかく体を動かすのです」

必要なものか判断する

Photo: Getty Images

■ 必要なものか判断するときに「しない」こと 「決定を下す際、必要以上に自問自答すること。時間だけが無駄に過ぎ去ってしまいます。これは去年着たか、使ったかなどは、重要ではないのです。そもそも散らかっていたら、それを見ることも取り出すこともなかったはずです。そんなことを考えるのは無意味ではないでしょうか?」 ■ 必要なものか判断するときに「する」こと 「自分に問うべき最も大事な質問は、『これがなくても生きていけるか?』だと考えます。直観に従えば、答えは自ずと出てくるはず。今後、あるものを着るか、使うか、お金を無駄にしてしまったか、使い道がないかということは、自分が一番わかっているはずです」

PR

MORE

  • コメント: 0

関連記事

  1. 【ホームズ】3階建て住宅の価格はどれくらい? 坪単価の相場や費用を抑えるポイントも紹介 | 住まいのお役立ち情報 – LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)

  2. ◎LIXIL、タンクレストイレ「SATIS(サティス) Gタイプ」を4年ぶりにフルモデルチェンジ=便座幅拡大やグレー系カラー追加◎

  3. “住まいの未来”をコンセプトとしたIoT実験住宅『みらいえらぼ』を開設:時事ドットコム – 時事通信ニュース

  4. 新築(建替え・住み替え)をご検討の方に、新発想の家選びをご提案!高性能住宅工法「まるごと断熱リフォーム」新発売:時事ドットコム – 時事通信

  5. 災害住宅建設地や復興計画など協議 長沼住民と長野市長 – 中日新聞

  6. 豪住宅が大型化傾向、米国に匹敵 オーストラリア・建設・不動産 – NNA ASIA

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. 電気設備の観点から、住まいづくりの新スタンダードを提案「でんき…

    2025.11.11

  2. 商業・オフィス用木質床材「ボアシス 6 mmタイプ」の施工対応範囲が…

    2025.11.06

  3. 不燃軽量造作材「エアリライトルーバー」の施工対象下地を拡充、天…

    2025.11.05

  4. 業界最大のルーム内空間 小規模建築物用エレベーター ウェルグラン…

    2025.09.30

  5. noiful、アンビション DX ホールディングス管理の物件約1.5万戸に導…

    2025.09.29

  6. 【住宅用】創蓄連携システムTを新発売

    2025.09.24

  7. パナソニック耐震住宅工法「テクノストラクチャー」の家 大空間で快…

    2025.09.12

  8. 業界で初めて「おひさまエコキュート」の薄型モデルを発売

    2025.09.04

  9. クリナップ、「天然木ワークトップ」「かってにクリントラップ」訴…

    2025.09.03

  10. 3つの1.5倍で使い勝手が向上した対面キッチンを新提案

    2025.09.03

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告