片付け嫌いな子どもがみるみる片付け上手になった3つのポイント(ベネッセ 教育情報サイト)

出典:Yahooニュース:ライフ https://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/headlines/life/benesseks/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9oZWFkbGluZXMueWFob28uY28uanAvaGw_YT0yMDIwMTAyNS0wMDAxMDAwMi1iZW5lc3Nla3MtbGlmZQ--

片付けられない子どもを片付け上手にするコツ

言いたくなくても、気付けば毎日どうしても言ってしまう「片付けなさい」の一言。 幼稚園や外出先でも、きちんと片付けができているのか心配になることもあるでしょう。 お子さまが自分から片付けてくれたら、保護者のイライラや心配もだいぶ減るのではないでしょうか。そこで、お子さまがなぜ片付けられないのかを理解して、さらにお子さまが自分から片付けられるようになるための対策をご紹介します。

なぜ片付けられないの?

どうしてお子さまは片付けが苦手なのでしょうか? その理由を理解することで、自分から片付けてくれるようになる糸口が見えてくるものです。さまざまある理由の中からいくつかあげてみましょう。 ・おもちゃは遊ぶものという認識 お子さまにとっておもちゃは「遊ぶもの」であり、片付けるものという意識はありません。そのため、片付けようという気持ちになりにくいのではないでしょうか。 保護者にしてみれば、遊んだ後は元の位置にしまってほしいと思うのですが、お子さまは「片付けなさい」と言われただけでは、そういう気持ちになりにくいようです。 ・遊びを中断したくない お子さまは楽しいことに夢中になります。気付くと保護者の声も届かないほど、ずっと遊んでいた、ということもあるでしょう。遊んでいるときが一番楽しい時間ですので、「そろそろ片付けなさい」と言われても、遊びを中断してまで片付けたいとは思えない場合も少なくありません。 ・片付ける前に「片付けなさい」と言われ、やる気が失せている 保護者はどうしても、「この子は遊ぶばかりで片付けない」という気持ちが強く残ってしまうことがありますが、片付けなくてはいけないことをしっかりと理解しているお子さまもいるのです。 お子さまには、片付ける気持ちがあるにもかかわらず、保護者から「早く片付けてね」などと、片付けようとする前に言われてしまうことで、やる気が失せてしまうということもあるでしょう。

どうして片付けないといけないのか教えよう

まず、片付けることにはきちんと理由があることを説明しましょう。おもちゃを出しっぱなしにすると、足で踏んでケガをしてしまう危険性や、壊れて遊べなくなるかもしれないなど、お子さま本人にとっての悲しい出来事を話してあげることが大切です。 そして、片付けをすると部屋が広くなり、綺麗になることでまた気持ちよく遊べるなど、お子さまが楽しい気持ちになるような、いいことも教えてあげるとよいでしょう。片付けの意味を伝えることで、自分から片付けられるようになるきっかけを作ってあげられるよう意識してみてください。

PR

MORE

  • コメント: 0

関連記事

  1. 主に DINKS 家庭を想定した新発想の分譲住宅 18 棟の分譲地内に 4 棟の「Sumi-Ka 空の稔」街区を建築 – 千葉経済新聞

  2. 「withコロナ対策仕様」住宅 無添加住宅が代理店拡充しながら展開

  3. 新しい住宅フランチャイズシステム ジブンハウスがパートナー企業募集

  4. 水害被災の長沼地区に災害公営住宅建設せず 長野市長が方針 – 朝日新聞デジタル

  5. 自分で住宅をリフォームする人をサポートするスタートアップOutfit – TechCrunch Japan

  6. 科技庁と住宅庁、スマート建築促進で連携 シンガポール・建設・不動産 – NNA ASIA

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. パナソニック耐震住宅工法「テクノストラクチャー」の家 大空間で快…

    2025.09.12

  2. 業界で初めて「おひさまエコキュート」の薄型モデルを発売

    2025.09.04

  3. クリナップ、「天然木ワークトップ」「かってにクリントラップ」訴…

    2025.09.03

  4. 3つの1.5倍で使い勝手が向上した対面キッチンを新提案

    2025.09.03

  5. クリナップ、値上げ効果で営業利益が大幅増

    2025.08.25

  6. ~パナソニック株式会社「介護施設のニオイに関する意識・実態調査2…

    2025.08.06

  7. 業界最細サイズのパナソニックの「内窓」市場ニーズに合わせたライ…

    2025.07.16

  8. 「パナソニック ショウルーム 大阪」をリニューアル

    2025.06.25

  9. クリナップ、新ステディアに「天然木ワークトップ」=9月に受注スタ…

    2025.06.18

  10. コスト転嫁の値上げ、数量減カバー=住設・建材大手の2025年3月期国…

    2025.06.17

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告