詳しく知りたい! 住宅ローンの繰り上げ返済についてFPが解説
住宅ローンの返済中にある程度の資金が貯まれば、繰り上げ返済を考えるでしょう。 ただし、繰り上げ返済にも種類があり、正しい方法で行うことが必要です。今回は繰り上げ返済を行うことによるメリットや注意点などを解説します。
繰り上げ返済とは?
繰り上げ返済とは、住宅ローンを契約した際に決めた毎月の返済額とは別に、まとまったお金を一時的に返済することです。そうすることにより、返済期間を短縮したり、毎月の返済額を減らしたりすることができます。
繰り上げ返済の2つのタイプ
では、繰り上げ返済の2つのタイプについて詳しく説明します。 ■期間短縮型 期間短縮型とは、繰り上げ返済を行うことにより、返済期間をそのぶん短縮させることです。それ以降の毎月の返済額が変わることはありません。 ■返済額軽減型 返済額軽減型とは、繰り上げ返済を行うことにより、毎月の返済額を減少させることです。毎月の返済額は削減できますが、返済期間は変わりません。 ■期間短縮型と返済額軽減型。どちらを選ぶのが良い? とにかく早く住宅ローンの支払いを終わらせたいのであれば、期間短縮型を選ぶことをおすすめします。逆に子どもの教育資金が必要になるなど、近いうちに住宅ローンの支払い以外で支出が増えることが予想されているのであれば、そのぶんの余裕を持たせるために返済額軽減型を選ぶとよいでしょう。 一般的には期間短縮型のほうが総返済額の削減効果が高いといわれていますが、どちらを選ぶかはそのときの状況によって異なります。また、繰り上げ返済を行うにあたって、その時期が早ければ早いほど総返済額の削減効果は高くなります。
繰り上げ返済をすることによるメリット
期間短縮型を利用する方法、そして返済額軽減型を削減する方法のどちらにも共通していえるメリットは、「総返済額を減らすことができる」ということです。繰り上げ返済でまとまった金額を支払い、それを元本部分の返済に充てることから、そのぶん支払う利息に影響し、それが結果的に総返済額の削減につながるというわけです。 もちろん、返済額軽減型を利用することで、毎月の固定費の支払いを削減することができることから、毎月の家計の収支に余裕を持たせることもできます。
この記事へのコメントはありません。