20代が住宅を購入しようと思える年収は「900万円」? コロナ禍で大幅に上昇-SMBC調べ

出典: https://www.s-housing.jp/archives/223440

SMBCコンシューマーファイナンス(東京都中央区)はこのほど、「20代の金銭感覚についての意識調査2021」の結果を発表した。

住宅を購入しようと思える世帯年収額として20代の半数以上がイメージできる金額は、前回調査(2019年12月実施)では「年収700万円」だったのに対し、今回調査では「年収900万円」と、ハードルが大幅に上がる結果となった。今回の調査では「年収700万円あれば(住宅を購入しようと思える)」までの合計が42.6%、「年収800万円あれば」までの合計が48.9%、「年収900万円あれば」までの合計が52.4%となった。

コロナ禍の巣ごもり消費について調べたところ、「自宅にいる時間を充実させるため(動画配信やゲーム、家具、家電など)にお金をかけたい」とした人は61.2%だった。男女別では男性が64.0%、女性が58.4%と、男性のほうが5.6ポイント高くなった。

いくつかの消費意識・行動について、自身の考えや状況にどの程度あてはまるか聞いたところ、「多少無理しても、良いものにお金をかけたい」では「あてはまる」が48.3%となった。一方で「無理をせず、買える範囲で良いものを選びたい」では「あてはまる」が78.7%と、“背伸び消費”よりも“身の丈消費”を志向する人が多いことがわかった。

商品やサービスを購入する際の考え方として、どのようなものにお金をかけたいか聞いたところ、「自分の趣味嗜好に合う“もの”や“こと”にお金をかけたい」が75.2%と、20代の大半が、自分のこだわりを追求するための“こだわり消費”に前向きであることが伺える結果となった。それ以外では「友人とのつながりを感じるための“もの”や“こと”」が48.6%、「SNS映えしそうな“もの”や“こと”」が30.6%、「多少高くても、社会のためになる活動をしている企業の商品・サービスを購入したい」が35.5%だった。

調査期間は2020年11月6日~9日。20歳~29歳の男女1000人を対象にインターネット調査を実施した。

PR

関連記事

  1. 住宅建設の平均コスト、第1四半期は5.3%増 タイ・建設・不動産 – NNA ASIA

  2. 仮設住宅の建設進む 5月の完成と入居をめざす【岩手・大船渡市】(IAT岩手朝日テレビ) – Yahoo!ニュース

  3. 中層木造を5棟も建てた工務店、ゼネコンと住み分けて勢力拡大 – ITpro

  4. 犬がペットボトルのキャップをはずす!? 高知・浮鞭海岸の名物お掃除犬「いくら」が器用すぎる新技を披露(FNNプライムオンライン)

  5. 今年の住宅価格5~8%下落、米C&W予測 香港・建設・不動産 – NNA ASIA

  6. イーロン・マスクが大家に? 従業員向け住宅を建設の報道 – GetNavi web

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. EV・PHEV用充電器「ELSEEV hekia S Mode3」をモデルチェンジ

    2025.04.24

  2. パナソニック ショウルームが7年ぶりにユニフォームを刷新 お客様か…

    2025.04.23

  3. 仮設住宅での孤立防止等に一役…珠洲市の老人ホーム敷地内に新たな交…

    2025.04.17

  4. 【平塚市】平塚市で既存住宅の断熱リフォーム補助金が始動!最大8万…

    2025.04.17

  5. ナビック、戸建て賃貸建築 売上高19億円 – 全国賃貸住宅新聞

    2025.04.17

  6. 工務店向けノウハウ商品「Arie」シリーズ「ふたりスタイルの家」第…

    2025.04.17

  7. 米住宅建設業者の業況感、わずかに改善-関税影響で販売見通しは低…

    2025.04.16

  8. 仮設住宅の建設進む 5月の完成と入居をめざす【岩手・大船渡市】(I…

    2025.04.16

  9. 普及価格帯の全館空調システム「with air(R) DELIGHT(ウイズエアー…

    2025.04.04

  10. パナソニックが「木造軸組工法向け邸別構造計算」の提供を開始

    2025.04.04

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告