20代が住宅を購入しようと思える年収は「900万円」? コロナ禍で大幅に上昇-SMBC調べ

出典: https://www.s-housing.jp/archives/223440

SMBCコンシューマーファイナンス(東京都中央区)はこのほど、「20代の金銭感覚についての意識調査2021」の結果を発表した。

住宅を購入しようと思える世帯年収額として20代の半数以上がイメージできる金額は、前回調査(2019年12月実施)では「年収700万円」だったのに対し、今回調査では「年収900万円」と、ハードルが大幅に上がる結果となった。今回の調査では「年収700万円あれば(住宅を購入しようと思える)」までの合計が42.6%、「年収800万円あれば」までの合計が48.9%、「年収900万円あれば」までの合計が52.4%となった。

コロナ禍の巣ごもり消費について調べたところ、「自宅にいる時間を充実させるため(動画配信やゲーム、家具、家電など)にお金をかけたい」とした人は61.2%だった。男女別では男性が64.0%、女性が58.4%と、男性のほうが5.6ポイント高くなった。

いくつかの消費意識・行動について、自身の考えや状況にどの程度あてはまるか聞いたところ、「多少無理しても、良いものにお金をかけたい」では「あてはまる」が48.3%となった。一方で「無理をせず、買える範囲で良いものを選びたい」では「あてはまる」が78.7%と、“背伸び消費”よりも“身の丈消費”を志向する人が多いことがわかった。

商品やサービスを購入する際の考え方として、どのようなものにお金をかけたいか聞いたところ、「自分の趣味嗜好に合う“もの”や“こと”にお金をかけたい」が75.2%と、20代の大半が、自分のこだわりを追求するための“こだわり消費”に前向きであることが伺える結果となった。それ以外では「友人とのつながりを感じるための“もの”や“こと”」が48.6%、「SNS映えしそうな“もの”や“こと”」が30.6%、「多少高くても、社会のためになる活動をしている企業の商品・サービスを購入したい」が35.5%だった。

調査期間は2020年11月6日~9日。20歳~29歳の男女1000人を対象にインターネット調査を実施した。

PR

関連記事

  1. 保障性賃貸住宅の建設、今年240万戸目指す 中国・建設・不動産 – NNA ASIA

  2. インド、超高層住宅2棟を爆破解体 違法建築で – ITpro

  3. 建築物の設計・工事監理の 環境住宅研究所 住宅展示場、5年ぶり刷新 木質断熱材の小屋新設 雑貨店も立ち上げ(中部経済新聞) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

  4. セントラルパタナー、若年層向け住宅開発 タイ・建設・不動産 – NNA ASIA

  5. 伸びやかなエリアに開放感とぬくもりの住まい『マインドスクェア東浦和』第一種低層住居専用地域内の閑静な住宅街に誕生する全3邸:時事ドットコム – 時事通信

  6. 『住宅建築』2022年6月号発売記念オンライントーク「情感を編む」杉下均・出口佳子 後藤昭夫藝術館よりハイブリッド開催! – PR TIMES

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. 業界最大のルーム内空間 小規模建築物用エレベーター ウェルグラン…

    2025.09.30

  2. noiful、アンビション DX ホールディングス管理の物件約1.5万戸に導…

    2025.09.29

  3. 【住宅用】創蓄連携システムTを新発売

    2025.09.24

  4. パナソニック耐震住宅工法「テクノストラクチャー」の家 大空間で快…

    2025.09.12

  5. 業界で初めて「おひさまエコキュート」の薄型モデルを発売

    2025.09.04

  6. クリナップ、「天然木ワークトップ」「かってにクリントラップ」訴…

    2025.09.03

  7. 3つの1.5倍で使い勝手が向上した対面キッチンを新提案

    2025.09.03

  8. クリナップ、値上げ効果で営業利益が大幅増

    2025.08.25

  9. ~パナソニック株式会社「介護施設のニオイに関する意識・実態調査2…

    2025.08.06

  10. 業界最細サイズのパナソニックの「内窓」市場ニーズに合わせたライ…

    2025.07.16

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告