20代が住宅を購入しようと思える年収は「900万円」? コロナ禍で大幅に上昇-SMBC調べ

出典: https://www.s-housing.jp/archives/223440

SMBCコンシューマーファイナンス(東京都中央区)はこのほど、「20代の金銭感覚についての意識調査2021」の結果を発表した。

住宅を購入しようと思える世帯年収額として20代の半数以上がイメージできる金額は、前回調査(2019年12月実施)では「年収700万円」だったのに対し、今回調査では「年収900万円」と、ハードルが大幅に上がる結果となった。今回の調査では「年収700万円あれば(住宅を購入しようと思える)」までの合計が42.6%、「年収800万円あれば」までの合計が48.9%、「年収900万円あれば」までの合計が52.4%となった。

コロナ禍の巣ごもり消費について調べたところ、「自宅にいる時間を充実させるため(動画配信やゲーム、家具、家電など)にお金をかけたい」とした人は61.2%だった。男女別では男性が64.0%、女性が58.4%と、男性のほうが5.6ポイント高くなった。

いくつかの消費意識・行動について、自身の考えや状況にどの程度あてはまるか聞いたところ、「多少無理しても、良いものにお金をかけたい」では「あてはまる」が48.3%となった。一方で「無理をせず、買える範囲で良いものを選びたい」では「あてはまる」が78.7%と、“背伸び消費”よりも“身の丈消費”を志向する人が多いことがわかった。

商品やサービスを購入する際の考え方として、どのようなものにお金をかけたいか聞いたところ、「自分の趣味嗜好に合う“もの”や“こと”にお金をかけたい」が75.2%と、20代の大半が、自分のこだわりを追求するための“こだわり消費”に前向きであることが伺える結果となった。それ以外では「友人とのつながりを感じるための“もの”や“こと”」が48.6%、「SNS映えしそうな“もの”や“こと”」が30.6%、「多少高くても、社会のためになる活動をしている企業の商品・サービスを購入したい」が35.5%だった。

調査期間は2020年11月6日~9日。20歳~29歳の男女1000人を対象にインターネット調査を実施した。

PR

関連記事

  1. 3Q住宅価格、5割が横ばい予測=中信房屋 台湾・建設・不動産 – NNA ASIA

  2. 主婦目線からの和モダン住宅・現代の台所という場所

  3. 西日本シティ銀が古民家ローン 全国初、購入・リフォーム後押し(産経新聞) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

  4. 米国スタンレー・マーチン・ホームズ社BUILDER誌の2021年「ビルダー・オブ・ザ・イヤー賞」に選定(ニュースレター) – PR TIMES

  5. リサーチステーション、最新レポート「住宅用空気清浄機の世界市場」取り扱い開始

  6. 省エネ大賞 経済産業大臣賞を受賞 住まいの環境と地球環境の両方を考えた住宅 エネージュAF – PR TIMES

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. ~パナソニック株式会社「介護施設のニオイに関する意識・実態調査2…

    2025.08.06

  2. 業界最細サイズのパナソニックの「内窓」市場ニーズに合わせたライ…

    2025.07.16

  3. 「パナソニック ショウルーム 大阪」をリニューアル

    2025.06.25

  4. クリナップ、新ステディアに「天然木ワークトップ」=9月に受注スタ…

    2025.06.18

  5. コスト転嫁の値上げ、数量減カバー=住設・建材大手の2025年3月期国…

    2025.06.17

  6. 洗面化粧台を“脱・脱衣所”でくらしの真ん中へ 普及価格帯で叶える新…

    2025.06.17

  7. クリナップ・竹内社長、「今期は〝サニタリー・セカンドステージ〟…

    2025.06.06

  8. 累計78,000棟を超える全棟に許容応力度計算の実績、パナソニック耐…

    2025.06.05

  9. クリナップ、システムキッチン「ステディア」拡販に注力=販売数量の…

    2025.06.04

  10. 日本初 中古住宅とリノベーション工事の総額で物件探しができるサー…

    2025.06.03

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告