LIXIL、窓・ドアやタイル値上げ=原材料・物流費の高騰など理由に

出典:住宅産業新聞社 https://www.housenews.jp/equipment/27151

LIXIL(東京都品川区、瀬戸欣哉社長)は6月20日、9月2日受注分から住宅用の窓・玄関ドア製品群、10月1日受注分から非住宅用水栓金具および住宅用タイル類製品群を、それぞれ値上げすると発表した。

値上げ率は窓および玄関ドア製品群10~50%程度、水栓金具製品群3~50%程度(平均12%程度)、タイル(エコカラットなど一部製品を除く)類製品群5~20%程度(平均18%程度)。値上げ理由は「原材料や物流費などの高騰の影響は今後も先が見通せない状況が続くほか、市場における商品需要の仕様変化などにより企業努力のみで対応することが困難な状況となっているため」(同社)としている。

LIXILが今回以前に行った直近の値上げは4月だが、今回値上げ対象にした製品群はいずれも4月の値上げ対象とはしていない。

このため窓および玄関ドア製品群の値上げは23年1月以来の約1年8ヵ月ぶり、タイル類製品群の値上げは23年10月以来の約1年ぶりとなる。

PR
  • コメント: 0

関連記事

  1. 【一建設株式会社】香川県での分譲戸建住宅の累計供給棟数500棟を … – PR TIMES

  2. 永大産業、対面プラン充実の普及帯システムキッチン新製品=「ラポッテ」、〝差別化〟アピール

  3. 米住宅市場は長いトンネルから抜け出しそうな中で住宅建設株は … – 株探ニュース

  4. 住宅ローン減税は改悪?優遇? 「控除」目的のマイホーム選びは危ない – SankeiBiz

  5. 赤穂工務店(八戸)が新築賞 あおもり産木造住宅コンテスト – デーリー東北デジタル – daily-tohoku.news

  6. 上質な自由設計の戸建住宅デザインコードを開発 新サービス「ASOLIE」ネットワーク会員向けに提供開始 – PR TIMES

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. パナソニックの耐震住宅工法テクノストラクチャーの住宅が「Pro Sty…

    2025.03.25

  2. 建材製品の見積り時間を通常の約1/3に短縮 間取り図積算システムに…

    2025.03.24

  3. 小規模共同住宅用エレベーターでは最長奥行き「リベルタージュロン…

    2025.03.11

  4. 集合住宅向けEV充電サービス「Resi-Charge(レジチャージ)」EVコン…

    2025.03.11

  5. 戸建てEV所有者向け「おうちEV充電サービス」を提供開始

    2025.02.25

  6. 快適で健康、省エネな空調システムで、米国の人々のくらしを豊かに…

    2025.02.21

  7. パナソニックのエコキュートが累計出荷250万台を達成

    2025.02.13

  8. 世界中の断熱ガラスをグラベニールへ変える “Amazing!”を超える設備…

    2025.02.07

  9. 工期が約半分に、現場廃材を約8割削減 建築業界の作業効率向上に貢…

    2025.01.15

  10. マンション管理IoT化サービス「モバカン」をえん建物管理が導入

    2025.01.09

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告