LIXIL、窓・ドアやタイル値上げ=原材料・物流費の高騰など理由に

出典:住宅産業新聞社 https://www.housenews.jp/equipment/27151

LIXIL(東京都品川区、瀬戸欣哉社長)は6月20日、9月2日受注分から住宅用の窓・玄関ドア製品群、10月1日受注分から非住宅用水栓金具および住宅用タイル類製品群を、それぞれ値上げすると発表した。

値上げ率は窓および玄関ドア製品群10~50%程度、水栓金具製品群3~50%程度(平均12%程度)、タイル(エコカラットなど一部製品を除く)類製品群5~20%程度(平均18%程度)。値上げ理由は「原材料や物流費などの高騰の影響は今後も先が見通せない状況が続くほか、市場における商品需要の仕様変化などにより企業努力のみで対応することが困難な状況となっているため」(同社)としている。

LIXILが今回以前に行った直近の値上げは4月だが、今回値上げ対象にした製品群はいずれも4月の値上げ対象とはしていない。

このため窓および玄関ドア製品群の値上げは23年1月以来の約1年8ヵ月ぶり、タイル類製品群の値上げは23年10月以来の約1年ぶりとなる。

PR
  • コメント: 0

関連記事

  1. 将来を見据えたリスク対策に「アフター管理サポートサービス」

  2. バンコクの住宅市場、中国人が回復をけん引 タイ・建設・不動産 – NNA ASIA

  3. LIXIL、住まいの断熱に対する意識調査を実施、 住宅の「断熱」とCO2削減を関連付けているユーザーは32%にとどまる – CNET Japan

  4. 入居者に暴行か 男性介護職員を解雇 前橋の住宅型老人ホーム 前橋署が捜査を開始(上毛新聞) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

  5. 住宅会社売上高成長率第1位 アイ工務店※1 体験型ショールーム「AI-STUDIO-KOBE」紹介ムービーを公開 – PR TIMES

  6. 英住宅建設カントリーサイドが身売り、株主の圧力に押され – ロイター (Reuters Japan)

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. 業界最大のルーム内空間 小規模建築物用エレベーター ウェルグラン…

    2025.09.30

  2. noiful、アンビション DX ホールディングス管理の物件約1.5万戸に導…

    2025.09.29

  3. 【住宅用】創蓄連携システムTを新発売

    2025.09.24

  4. パナソニック耐震住宅工法「テクノストラクチャー」の家 大空間で快…

    2025.09.12

  5. 業界で初めて「おひさまエコキュート」の薄型モデルを発売

    2025.09.04

  6. クリナップ、「天然木ワークトップ」「かってにクリントラップ」訴…

    2025.09.03

  7. 3つの1.5倍で使い勝手が向上した対面キッチンを新提案

    2025.09.03

  8. クリナップ、値上げ効果で営業利益が大幅増

    2025.08.25

  9. ~パナソニック株式会社「介護施設のニオイに関する意識・実態調査2…

    2025.08.06

  10. 業界最細サイズのパナソニックの「内窓」市場ニーズに合わせたライ…

    2025.07.16

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告