TOTOの2021年3月期第1四半期業績、国内事業が営業赤字に=ショールーム休館がリモデルに打撃

出典:住宅産業新聞社 https://www.housenews.jp/equipment/18430

TOTO(福岡県北九州市、清田徳明社長)の2021年3月期第1四半期(事業期間は4月~6月末)業績は、営業利益が前年同期比約60%減と大幅な減益になった。主力の国内事業リモデル(既存)分野において、その需要喚起と獲得に最大の力を発揮するショールームが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で臨時休館を強いられたことが響いた。

国内事業の営業損益は前年同期の33億円の黒字から1億円弱の赤字に、また、前年同期に国内事業における営業損益の90%を占めた既存分野の営業損益は30億円の黒字から5億円の赤字に、それぞれ転落した。

21年3月期通期連結業績予想は第3四半期を含む下期の合理的算定が困難なため「未定」とし、9月末までの累計となる第2四半期の売上高と営業損益のみ、第1四半期決算を発表した7月31日に開示した。第2四半期も国内事業に与える新型コロナウイルス感染拡大の影響継続を予想、前年同期比で国内事業は売上高18%減、営業利益96%減を見込んだ。

TOTOでは新型コロナウイルス感染拡大の影響で毀損され、21年3月期第1四半期の売上高に計上できなかった金額について、国内事業13%、海外事業18%と試算している。

PR
  • コメント: 0

関連記事

  1. 建材MGB、ス州で大型住宅開発を受注 マレーシア・建設・不動産 – NNA ASIA

  2. ベストエレクト 高橋監理で本郷に共同住宅|建設ニュース 入札情報、落札情報、建設会社の情報は建通新聞社 – 建通新聞

  3. 仲介大手5社の住宅取引、11月は最大4割増 台湾・建設・不動産 – NNA ASIA

  4. LIXIL、複合窓の仕様充実=共通生産体制も構築へ

  5. 2月の住宅売買成約数、2カ月連続で増加 香港・建設・不動産 – NNA ASIA

  6. 集合住宅は建設せず、飯田市が希望調査受け方針 リニア中央新幹線関連事業 – 中日新聞

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. 業界最大のルーム内空間 小規模建築物用エレベーター ウェルグラン…

    2025.09.30

  2. noiful、アンビション DX ホールディングス管理の物件約1.5万戸に導…

    2025.09.29

  3. 【住宅用】創蓄連携システムTを新発売

    2025.09.24

  4. パナソニック耐震住宅工法「テクノストラクチャー」の家 大空間で快…

    2025.09.12

  5. 業界で初めて「おひさまエコキュート」の薄型モデルを発売

    2025.09.04

  6. クリナップ、「天然木ワークトップ」「かってにクリントラップ」訴…

    2025.09.03

  7. 3つの1.5倍で使い勝手が向上した対面キッチンを新提案

    2025.09.03

  8. クリナップ、値上げ効果で営業利益が大幅増

    2025.08.25

  9. ~パナソニック株式会社「介護施設のニオイに関する意識・実態調査2…

    2025.08.06

  10. 業界最細サイズのパナソニックの「内窓」市場ニーズに合わせたライ…

    2025.07.16

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告