2021年の色!(Pantone Color of the Year 2021)

出典: https://www.s-housing.jp/archives/220894

新建ハウジングが運営する工務店向けオンライスクールサイト「チカラボ」から、工務店の経営者や実務者に役立つ記事をお届けします。
今回は、鈴木あゆみさんの「建築『色』知識!」ルームからの記事です。


 

 

鈴木 あゆみ
LoIRO.主宰。幼少時の塗り絵がきっかけで色に興味を持つ。慶應義塾大学在学中、心理学や文化人類学を学ぶ一方、色彩について学ぶ中、日本の色を愉しむ心を大切にして街並みを美しくわくわく感のあるものにしたい、と奮起する。卒業後、設計デザイン事務所では内装〜街並みまで住空間のカラープランをトータルに担当。出産後、「色とはまさに人である」と強く感じるようになり、集合住宅の空室対策や共有スペースの活用プラン、シェアオフィスの立上げから運営コンサルティングも行う。現在は住宅コーディネーターを対象としたスキルアップセミナーを2014年より開催、全国のLIXIL等で展開している。
 


 


 

こんにちは。
LoiRO.(ロイロ)の鈴木あゆみです。
http://www.loiro.jp/blog/

 

本日は『2021年の色!』についてシェアさせていただきます。

 

毎年、色見本帳でも有名なPANTONE(パントン)社から

”Color of the Year”が発表されます。

ちなみに今年2020年の色は
「Classic Blue」(クラシックブルー) でした。
深みのあるブルーですね。

 

そして先日2021年の色が発表されました!

 

2021年の色は・・・
「Ultimate Gray」(アルティメットグレー) と「Illuminating」(イルミネイティング)でした。

「グレー」と「イエロー」です。


by Pantone HP

 

「Ultimate Gray」(アルティメットグレー) は、永遠に続く堅実性や信頼性の象徴であり、

確固たる基盤を与えてくれ、落ち着きや安定、回復をもたらしてくれます。

 

「Illuminating」(イルミネイティング) は、快活で明るい太陽の力を感じさせる、輝くイエロー。

 

この異なる要素を持つ2色を組み合わせる事で、お互いの色を補い合い、

実用的で堅固でありながらも温かみと楽観性を感じさせるものになっています。

思慮深さの中に快活さと明るさをのある、強さとポジティブさを表現した組合せだそうです。

 

本日から初めて読まれる方もいらっしゃると思いますので、
毎年の事ながら、 「流行色とは何ぞや?」という部分に触れますと、、

流行色とは、、
単に「これ流行らせたい!」「これは流行るぞ!」ということで
パパッと決まるものではなく、

”時代を象徴する色”
”社会や文化の中での人々の意識を反映している色”
として分析された結果、発表される色です。

今年は新型コロナウィルスによって私たちの生活は大きく変わりました。
そのような中、
確固たる安心と安全の中で希望を持ってイキイキと活動していきたい
という願いのようなものがこの配色に表れているのではないでしょうか。

グレーのベースにイエローのアクセントは
取り入れやすい組合せと言えます。

下記のページでは、
「Ultimate Gray」(アルティメットグレー) と「Illuminating」(イルミネイティング)を
使用した配色例を見ることができます。
カラフルな配色を見るだけで私たちの脳は十分刺激されるので、
ぜひ見てみてください。
https://connect.pantone.com/#/color-of-the-year?language=en

 

これは常にお伝えしていることなのですが、
今の『色』を知ることで、
人々の気持ちを色にのせて展開していけることは大変強みになります。

もちろん、
色に敏感なお客様、流行に敏感なお客様とは
「流行色」のお話で盛り上がれることと思いますので
知っていて得はあっても損はありませんよね。

ということで、
PANTONE(パントン )の2021年の色についてお伝えしました。

 

LoiRO.(ロイロ)鈴木あゆみでした。
http://www.loiro.jp/blog/

 
 

▼鈴木あゆみさんの他の記事はこちらのルームから▼
建築『色』知識!


 

「チカラボ」とは?
https://chikalab.net/about
 
チカラボ公式サイトはこちらから

 

PR

関連記事

  1. 年収400万円台から購入可能なマイホーム×不動産投資。賃貸併用住宅アパルトレジデンス「AR東林間」販売開始 – ヨコハマ経済新聞

  2. NZ住宅価格、供給過剰による下落続く オーストラリア・建設・不動産 – NNA ASIA

  3. 専門学生が設計する【家創りプロジェクト】 デザイン住宅『利根川沿いの家』が竣工 – アットプレス(プレスリリース)

  4. 米住宅着工、6月は6.3%増 許可件数さえず8カ月ぶり低水準 – ロイター (Reuters Japan)

  5. 米建設支出、11月は0.4%増 一戸建て住宅建設が活発(ロイター) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

  6. 米住宅建設業者指数、1月は1年超ぶりに上昇=NAHB(ロイター) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. ~パナソニック株式会社「介護施設のニオイに関する意識・実態調査2…

    2025.08.06

  2. 業界最細サイズのパナソニックの「内窓」市場ニーズに合わせたライ…

    2025.07.16

  3. 「パナソニック ショウルーム 大阪」をリニューアル

    2025.06.25

  4. クリナップ、新ステディアに「天然木ワークトップ」=9月に受注スタ…

    2025.06.18

  5. コスト転嫁の値上げ、数量減カバー=住設・建材大手の2025年3月期国…

    2025.06.17

  6. 洗面化粧台を“脱・脱衣所”でくらしの真ん中へ 普及価格帯で叶える新…

    2025.06.17

  7. クリナップ・竹内社長、「今期は〝サニタリー・セカンドステージ〟…

    2025.06.06

  8. 累計78,000棟を超える全棟に許容応力度計算の実績、パナソニック耐…

    2025.06.05

  9. クリナップ、システムキッチン「ステディア」拡販に注力=販売数量の…

    2025.06.04

  10. 日本初 中古住宅とリノベーション工事の総額で物件探しができるサー…

    2025.06.03

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告