「建築開口部協会」発足 カーテンウォール・防火開口部協会と建築改装協会が合併 

出典: https://www.s-housing.jp/archives/220872

カーテンウォール・防火開口部協会(カ防協)と建築改装協会(改装協)は、12月1日付で合併し、新たに建築開口部協会(東京都港区)として発足した。

同協会は今回の合併により、両協会の事業を引き継ぎ発展させるとともに、防災や安全の向上など開口部等に関する課題に取り組み、安全で快適な建築物整備に寄与していくとしている。会長にはYKK AP代表取締役社長・堀秀充氏が、副会長にはLIXIL取締役専務役員・吉田聡氏が就任した。

カ防協は、安全・適切な品質のカーテンウォール建築および防火開口部の普及を目的に、カーテンウォール・防火開口部の技術基準の策定、調査研究および普及促進を推進。改装協は、建築改装事業の工事品質と施工技術向上を目的に、建築改装事業の品質、規格、施工技術等に関する調査研究および普及促進を図っていた。

カ防協は、中心的業務だった防火設備の通則的運用を一部例外を除き2019年3月末に終了。今後は、同事業のアフターフォローを行うとともに、開口部の防火、カーテンウォールに関わる業務を引き続き担う必要があった。一方で改装協は、建築物のストック対策強化の流れから業務のニーズが拡大することが予測されていた。こうした状況の中、両協会の合併により、防災や安全の向上など開口部等に関する新たな課題へのリソースシフト、研究・普及・啓発活動の活発化 、業界団体としてのプレゼンスの向上、事務局運営・業務の効率化といった効果が期待できるとしている。

堀秀充会長は発足記念式典にて「2つの開口部の専門団体が合併することで、長年培ってきた事業の経験を生かしつつそれらを共有し、また人材などのリソースを重要な事項にシフトすることにより、合併の効果を最大限に発揮していく」と挨拶した。

正会員は、建築物の開口部等に関する生産・施工・改装等を行う会社および団体32社・団体。準会員、賛助会員は153社・団体。

建築開口部協会会長に就任した堀秀充氏

住宅ビジネスに関する情報は「新建ハウジング」で。試読・購読の申し込みはこちら

PR

関連記事

  1. 公営住宅入居まで6.1年、24年来の最長に 香港・建設・不動産 – NNA ASIA

  2. 木造住宅に関わる建築法規:木造建築の基礎知識4 – ものづくり … – Tech Note

  3. 1億円マイホームに致命的欠陥 改善提案が「酷かった」「悪ふざけレベル」…人気YouTuber激怒(J-CASTニュース) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

  4. 住宅ローン減税、中間層に恩恵 複雑な制度に懸念も – 産経ニュース

  5. 住宅街“陥没”の外環道工事 トンネル掘削を一部差し止め決定 – TBS NEWS

  6. 【オーストラリア】豪5月建設認可9.9%増、住宅融資は1.7%拡大(NNA) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. 業界最大のルーム内空間 小規模建築物用エレベーター ウェルグラン…

    2025.09.30

  2. noiful、アンビション DX ホールディングス管理の物件約1.5万戸に導…

    2025.09.29

  3. 【住宅用】創蓄連携システムTを新発売

    2025.09.24

  4. パナソニック耐震住宅工法「テクノストラクチャー」の家 大空間で快…

    2025.09.12

  5. 業界で初めて「おひさまエコキュート」の薄型モデルを発売

    2025.09.04

  6. クリナップ、「天然木ワークトップ」「かってにクリントラップ」訴…

    2025.09.03

  7. 3つの1.5倍で使い勝手が向上した対面キッチンを新提案

    2025.09.03

  8. クリナップ、値上げ効果で営業利益が大幅増

    2025.08.25

  9. ~パナソニック株式会社「介護施設のニオイに関する意識・実態調査2…

    2025.08.06

  10. 業界最細サイズのパナソニックの「内窓」市場ニーズに合わせたライ…

    2025.07.16

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告