被災住宅の復旧工事を迅速かつ適切に 災害住宅レジリエンス協会が本格始動

出典: https://www.s-housing.jp/archives/224294

※新建ハウジング紙面から

地震や台風など自然災害で被災した住宅の復旧工事を迅速かつ適切に行うために、建設従事者や職人を手配するプラットフォームとして昨年9月に一般社団法人として設立した全日本災害住宅レジリエンス協会(JRD、東京都中央区、代表理事=池田大平・日本塗装名人社代表)は、都道府県ごとに複数の拠点を置くネットワークを構築した。災害が発生した際、被災していないエリアから被災地に建設従事者や職人を送り込み、被災した住宅の応急措置や損害範囲の調査、見積もりから復旧工事まで対応する。被災した住民の生活をいち早く元の暮らしに戻すと同時に悪徳業者の排除にもつなげる。

協会の専務理事兼本部長の髙木強さん(左)と事務局長の鈴木淳一さん

 
同協会は、工務店やリフォーム会社など復旧工事の司令塔となる「ユニット会員」150社と、屋根・外装工事、足場設置など実働部隊となる「専業会員」250社でスタートする。すでに、昨年9月に発生した・・・・
 
⇒ 続きは、最新号『新建ハウジング紙面 1月20日号』に掲載しています。
※下記オレンジ色の試読バナーよりお申し込みいただくと、すぐに電子媒体で続きをお読みいただけます。

 

新建ハウジングは、郵送とともに電子版もお試しいただけます。

新建ハウジングを試読する

▼▼新建ハウジングってどんな新聞なの?▼▼

新建ハウジングとは

PR

関連記事

  1. 住宅在庫が5年ぶり高水準、資金繰りに懸念 中国・建設・不動産 – NNA ASIA

  2. カナダ輸入住宅のセルコホーム 1日で上棟完了のFBS工法加盟店を募集

  3. NZ8月の住宅価格1.8%減、低水準に近づく オーストラリア・建設・不動産 – NNA ASIA

  4. 愛知県 営繕設計 松ケ丘住宅調査など|建設ニュース 入札情報、落札情報、建設会社の情報は建通新聞社 – 建通新聞

  5. 液体応用膜市場ータイプ別(瀝青、エラストマー、セメント)、用途別(住宅建設、商業建設、公共インフラ)、最終用途産業別(住宅、商業、公共インフラ)および地域別ー世界的な予測2030年 – PR TIMES

  6. マヒンドラ、ムンバイ都市圏で住宅共同開発 インド・建設・不動産 – NNA ASIA

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. 業界最大のルーム内空間 小規模建築物用エレベーター ウェルグラン…

    2025.09.30

  2. noiful、アンビション DX ホールディングス管理の物件約1.5万戸に導…

    2025.09.29

  3. 【住宅用】創蓄連携システムTを新発売

    2025.09.24

  4. パナソニック耐震住宅工法「テクノストラクチャー」の家 大空間で快…

    2025.09.12

  5. 業界で初めて「おひさまエコキュート」の薄型モデルを発売

    2025.09.04

  6. クリナップ、「天然木ワークトップ」「かってにクリントラップ」訴…

    2025.09.03

  7. 3つの1.5倍で使い勝手が向上した対面キッチンを新提案

    2025.09.03

  8. クリナップ、値上げ効果で営業利益が大幅増

    2025.08.25

  9. ~パナソニック株式会社「介護施設のニオイに関する意識・実態調査2…

    2025.08.06

  10. 業界最細サイズのパナソニックの「内窓」市場ニーズに合わせたライ…

    2025.07.16

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告