三協立山2024年5月期決算、建材事業は販売数量減で減収=営業損益は値上げ効果で黒字化

出典:住宅産業新聞社 https://www.housenews.jp/equipment/27310

三協立山(富山県高岡市、平能正三社長)の2024年5月期決算は前期比で売上高が4・7%減の3530億円、営業利益は42・6%増の38億円で減収増益だった。

最終損益は1月に発生した令和6年能登半島地震で生産拠点の建屋と設備が被災したことへ対応する修繕費と工場の操業停止に伴う損失を特別損失として20億円計上した影響で10億円の赤字。

減収は国内建材事業・海外国際事業などの製品販売数量の低下が主因で、増益は前々期に調達コストの一部転嫁を目的に始めた値上げがほぼ計画通りに浸透したことが理由。

建材事業の業績は売上高が2・6%減の1822億円、営業損益は約1億円の赤字から22億円の利益へ黒字転換した。

売上高減少は資材高により物件価格が上昇したことで生じた新設住宅着工戸数の減少の影響が反映したもので、主力事業で注文住宅市場をメーンターゲットとするエクステリア製品の販売は低迷を強いられた。

PR
  • コメント: 0

関連記事

  1. 住宅価格指数、2Qは3.74%上昇 台湾・建設・不動産 – NNA ASIA

  2. 住宅ビジネスフェア2021/木造 非住宅建築フェア2021/マンションビジネス総合展2021/賃貸マンション・アパートEXPO 2021年10月7日(木)・8日(金)、東京ビッグサイトにて開催決定 – 時事通信

  3. 【父の日公開】キューブ型住宅のパイオニアcasa cubeドラマ化!娘のマイホーム購入に奔走する父が主役『新築の父』6月20日公開 – PR TIMES

  4. 福島県がZEH住宅の建設支援へ 新年度から費用補助や人材育成 | 福島民報 – 福島民報

  5. ハイブリッドスマートホーム・スタートアップHOMMAが米ポートランドに2件目のスマート住宅開発を発表 – PR TIMES

  6. 建築家と建てる住宅を取り扱う「FDM株式会社」 TV-CMを11月3日から大分県にて放送開始 – アットプレス(プレスリリース)

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. パナソニックの耐震住宅工法テクノストラクチャーの住宅が「Pro Sty…

    2025.03.25

  2. 建材製品の見積り時間を通常の約1/3に短縮 間取り図積算システムに…

    2025.03.24

  3. 小規模共同住宅用エレベーターでは最長奥行き「リベルタージュロン…

    2025.03.11

  4. 集合住宅向けEV充電サービス「Resi-Charge(レジチャージ)」EVコン…

    2025.03.11

  5. 戸建てEV所有者向け「おうちEV充電サービス」を提供開始

    2025.02.25

  6. 快適で健康、省エネな空調システムで、米国の人々のくらしを豊かに…

    2025.02.21

  7. パナソニックのエコキュートが累計出荷250万台を達成

    2025.02.13

  8. 世界中の断熱ガラスをグラベニールへ変える “Amazing!”を超える設備…

    2025.02.07

  9. 工期が約半分に、現場廃材を約8割削減 建築業界の作業効率向上に貢…

    2025.01.15

  10. マンション管理IoT化サービス「モバカン」をえん建物管理が導入

    2025.01.09

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告