YKKAPとリューケンハイム、共働で戸建性能向上リノベーション実証プロジェクト「信州 小諸の家」=リューケンハイム、空き家活用も視野に既存事業本格化へ

出典:住宅産業新聞社 https://www.housenews.jp/equipment/17790
リノベ後の外観リノベ後の外観

YKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)は12日、戸建性能向上リノベーション実証プロジェクト(以下、性能向上リノベPJ)として長野県の地域ビルダー・リューケンハイム(長野県佐久市、髙橋典久社長)と共働で手掛けた「信州 小諸の家」(以下、小諸の家)の報道機関向け現地説明会を行った。

小諸の家はYKKAP関東信越支社の管轄において初となる性能向上リノベPJで、築45年の木造2階建て住宅を断熱性能はHEAT20G2、耐震性能は耐震性能等級3相当に引き上げた。

リューケンハイムでは断熱と耐震の性能が一般の新築戸建住宅より高い小諸の家を、同じエリア内で販売される新築戸建住宅より2割以上低い価格で販売し既存・新築の両市場で供給物件として差別化を図る。

リューケンハイムは今回の性能向上リノベPJ参加をきっかけに空き家活用などを視野に入れた既存事業を本格化させる考えで、小諸の家を半年ほど、同社初のリフォームおよび性能向上リノベーションのモデルハウスとして運用する計画だ。

PR
  • コメント: 0

関連記事

  1. 【お金で損する人・得する人】住宅ローン控除改正! 単身者もマイホーム購入で生涯の住居費用を圧縮しよう【高橋成壽】 – SankeiBiz

  2. 【オタク家を買う】40代独身オタクがなぜマイホームを買おうと思ったか – Impress Watch

  3. オークランドの再開発、住宅数不十分で批判 オーストラリア・建設・不動産 – NNA ASIA

  4. 不動産ミグサン、北部の中断住宅事業に参画 インド・建設・不動産 – NNA ASIA

  5. 1億元超え住宅取引、20年は26件に減少 台湾・建設・不動産 – NNA ASIA

  6. ラパスの住宅街に建設されるロープウェー – 朝日新聞デジタル

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. 普及価格帯の全館空調システム「with air(R) DELIGHT(ウイズエアー…

    2025.04.04

  2. パナソニックが「木造軸組工法向け邸別構造計算」の提供を開始

    2025.04.04

  3. パナソニックの耐震住宅工法テクノストラクチャーの住宅が「Pro Sty…

    2025.03.25

  4. 建材製品の見積り時間を通常の約1/3に短縮 間取り図積算システムに…

    2025.03.24

  5. 小規模共同住宅用エレベーターでは最長奥行き「リベルタージュロン…

    2025.03.11

  6. 集合住宅向けEV充電サービス「Resi-Charge(レジチャージ)」EVコン…

    2025.03.11

  7. 戸建てEV所有者向け「おうちEV充電サービス」を提供開始

    2025.02.25

  8. 快適で健康、省エネな空調システムで、米国の人々のくらしを豊かに…

    2025.02.21

  9. パナソニックのエコキュートが累計出荷250万台を達成

    2025.02.13

  10. 世界中の断熱ガラスをグラベニールへ変える “Amazing!”を超える設備…

    2025.02.07

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告