要注意!片付けられない人がよく言う、危険な口癖!?(All About)

出典:Yahooニュース:ライフ https://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/headlines/life/nallabout/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9oZWFkbGluZXMueWFob28uY28uanAvaGw_YT0yMDIwMDEwMi0wMDAyMTY4My1uYWxsYWJvdXQtbGlmZQ--

◆つい言ってしまいませんか? 「とりあえず」と

片づけが苦手だという人と一緒に片づけを行うと、「とりあえず」という言葉をよく耳にします。何気なく使っている「とりあえず」。この言葉を発している自分に気がついたら、ぜひ立ち止まって行動を見直してみましょう。

◆1. 「とりあえず」モノを置く

今だけ、ほんの少しの間だけ……。という気持ちから発せられる「とりあえず」という言葉。言いながらモノの置き場を決めている人がとても多いのです。家の中に置いてあるモノをぐるっと見渡してみてください。なぜここに置いてあるのかを説明できない「とりあえず置いたモノ」ってありませんか?

そんなモノばかりだった!という方、安心してください。これは誰にでもあり得ることです。引っ越しのドタバタの中、次から次にやることが降ってきて「とりあえず!」にしたモノがひとつやふたつあるものです。問題は、たった2週間程度で「とりあえず」が「この場所にあるべき」にすり替わってしまうこと。「使いにくいなあ、なぜだろう」と感じる頃には自分の中で「ここにないと困る」と思い込んでいることがほとんどです。

ここで私の実家の例をあげますね。
実家では長年、リビング横の納戸に畳が1つ斜めに差し込まれていました。この畳は、掘りごたつを使わないときにフタをするための予備畳なのです。ところが今では夏の間もコタツをテーブルとして使うため、畳は不要。
「この納戸が使いづらくて……」という母の悩みを聞いて、畳を納戸から他の場所に移動させると、納戸の稼働率がグッとあがりました。母が真面目な顔をして「なぜ今まで20年も気が付かなかったのだろう……」と言っていたのが印象的でした。

こういったことは、誰かに指摘してもらわないと気が付きません。片づけのプロが入ると一発で解決できる分野ですね。
ご自身でやる場合は、片づけたい場所に置いてあるモノひとつひとつに対して「ここにあるべき理由を語れるか?」と考えていくのが一番の対処法です。ぜひモノと徹底的に向き合ってくださいね。

PR

MORE

  • コメント: 0

関連記事

  1. インスタで人気の「キッチン収納」週間TOP3! 「山崎実業のシンク上収納」「ダイソーの傘たて活用法」などのアイデアでキッチンをより使いやすく(ねとらぼ)

  2. 食事作りが楽しくなる!「3COINS」でおすすめのキッチングッズ(All About)

  3. 頻度や方法は? 7つのアイテムの正しい掃除法(ELLE ONLINE)

  4. 休めない妻とゴロゴロする夫。家事をしないのは自分のほうが稼いでるから?(LIMO)

  5. 子供3人フルタイム共働き、やめてよかった家事3つ(All About)

  6. アイデアと機能性に感動…。 2019年にSNSで話題になった「100均キッチン用品」3選(東京バーゲンマニア)

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. 電気設備の観点から、住まいづくりの新スタンダードを提案「でんき…

    2025.11.11

  2. 商業・オフィス用木質床材「ボアシス 6 mmタイプ」の施工対応範囲が…

    2025.11.06

  3. 不燃軽量造作材「エアリライトルーバー」の施工対象下地を拡充、天…

    2025.11.05

  4. 業界最大のルーム内空間 小規模建築物用エレベーター ウェルグラン…

    2025.09.30

  5. noiful、アンビション DX ホールディングス管理の物件約1.5万戸に導…

    2025.09.29

  6. 【住宅用】創蓄連携システムTを新発売

    2025.09.24

  7. パナソニック耐震住宅工法「テクノストラクチャー」の家 大空間で快…

    2025.09.12

  8. 業界で初めて「おひさまエコキュート」の薄型モデルを発売

    2025.09.04

  9. クリナップ、「天然木ワークトップ」「かってにクリントラップ」訴…

    2025.09.03

  10. 3つの1.5倍で使い勝手が向上した対面キッチンを新提案

    2025.09.03

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告