ハウスメーカー注文住宅満足度、トップは7年連続「スウェーデンハウス」

出典: https://www.s-housing.jp/archives/225084

oricon ME(オリコンエムイー、東京都港区)は、7回目となる『ハウスメーカー 注文住宅』についての満足度調査を実施し、ランキングを発表した。

調査対象は、過去12年以内に新築した注文戸建て住宅に住み、かつハウスメーカーか工務店の選定に関与した、25~84歳の男女1万5276人。

『ハウスメーカー 注文住宅』ランキングの総合1位は「スウェーデンハウス」が獲得。全14評価項目全てで1位のなか、特に、建築構造や耐震性・耐久性などの性能を聞いた項目「住居の性能」では85点以上の高評価となり、調査開始以来7年連続で総合1位となった。部門別では、地域別の「関東」、年代別の「40代」、世帯別の「1世帯」、工法別の「木造」、築年数別の「2~6年以内」「7~10年以内」などでそれぞれ1位となった。

続く総合2位は「ヘーベルハウス」、3位は「積水ハウス」だった。「ヘーベルハウス」は、地域別「東海」、年代別「20・30代」「60代以上」、世帯別「2世帯」、工法別「鉄骨造」で1位を獲得。「積水ハウス」は、地域別「東北」「甲信越・北陸」「近畿」「中国・四国」、営業担当者別「女性営業担当者」で1位となった。

なお同調査では、『仮にもう一度、住宅購入を検討する際にオンライン相談利用ができた場合、オンラインもしくは対面どちらを利用したいか』という質問も実施(回答者5147人)。

その結果、全体的には対面相談での利用意向が大半をしめているものの、段階別にみると、予算や住宅ローンなど“お金に関する相談”でオンライン利用への需要が高いことがわかった。特に、20~30代は「予算計画」の段階でオンライン相談の利用意向が約30%となった。また40~60代以上では、「住宅ローンの相談」の段階でオンライン相談の利用意向が約24~26%と、ほかの項目に比べると高い傾向となった。一方「設備・仕様などの打ち合わせ」は、すべての年代でオンライン相談の利用意向が約7~12%にとどまった。

調査期間は、2020年10月8日~16日、2019年10月10日~15日、2018年10月19日~29日。

PR

関連記事

  1. コロナ禍の注文住宅検討、8割が「ウェブでの情報収集増えた」-全研本社調べ

  2. LIXIL、主力玄関ドアに「ハイサイズモデル」投入

  3. Home Match ホームマッチ

    売建住宅の設計ってどこまで自由にできるの?売建住宅における設計の基礎知識 – ZUU online

  4. 楓工務店、高コスパの定額制注文住宅 コロナ禍の戸建て需要増加に対応

  5. 規格住宅 or 注文住宅、選んだ理由や重要な点は? ホクシンハウス調べ

  6. 三栄建築設計、埼玉・新座に展示場オープン 注文住宅を強化拡大

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. パナソニックの耐震住宅工法テクノストラクチャーの住宅が「Pro Sty…

    2025.03.25

  2. 建材製品の見積り時間を通常の約1/3に短縮 間取り図積算システムに…

    2025.03.24

  3. 小規模共同住宅用エレベーターでは最長奥行き「リベルタージュロン…

    2025.03.11

  4. 集合住宅向けEV充電サービス「Resi-Charge(レジチャージ)」EVコン…

    2025.03.11

  5. 戸建てEV所有者向け「おうちEV充電サービス」を提供開始

    2025.02.25

  6. 快適で健康、省エネな空調システムで、米国の人々のくらしを豊かに…

    2025.02.21

  7. パナソニックのエコキュートが累計出荷250万台を達成

    2025.02.13

  8. 世界中の断熱ガラスをグラベニールへ変える “Amazing!”を超える設備…

    2025.02.07

  9. 工期が約半分に、現場廃材を約8割削減 建築業界の作業効率向上に貢…

    2025.01.15

  10. マンション管理IoT化サービス「モバカン」をえん建物管理が導入

    2025.01.09

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告