コロナ禍で変わる住まい方に対応した「郊外型平屋住宅」発売-ヤマト住建

出典: https://www.s-housing.jp/archives/226865

ヤマト住建(兵庫県神戸市)はこのほど、コロナ禍による住まい方の変化に対応した郊外型平屋住宅「TSUNAGU(つなぐ)」の販売を開始した。

テレワーク・書斎スペースやBBQなどができるロジアスペースを取り入れることができるなど、在宅時間が増えるなかで家族や社会、さまざまな「繋がり」を意識した住まいとなっている。高気密・高断熱のZEH住宅で、おうち時間を1年を通して快適な温度で過ごすことが可能。郊外で住宅を検討するため土地の価格を抑えられ、需要が高まっている平屋住宅をより多くの人が所有することができるという。

同商品は、太陽光発電システムやV2H、制振ダンパーなどを標準搭載。「グリーン住宅ポイント制度」や環境省の「再エネ電力と電気自動車や燃料電池自動車等を活用したゼロカーボンライフ・ワークスタイル先行導入モデル事業」にも対応している。

新型コロナウイルスの影響で、テレワークの増加や都心部からの移住ニーズが高まるなか、同社では従来の都市型住宅に加え郊外型住宅を提案。顧客の要望に合わせた自由設計の平屋住宅で、家族・社会とつながる快適な暮らしを提供していく。

価格は、延床面積70.38m2の2LDK参考プランで税別1480万円(書斎、ウォークインクローゼット、ロジアスペースなど採用)。

同社では、東京都から関東6県への移住を応援する「移住応援キャンペーン」も実施中。

PR

関連記事

  1. 介護向け複数同時入浴タイプ ユニットバス「アクアハートF-eX K」のラインアップ強化 ~介護スタッフの移動介助における負担軽減と利用者の快適性向上~

  2. 「おひさまエコキュート」に寒冷地モデルを追加し、ラインアップを拡充

  3. 機能拡充したマンションHAシステムIシリーズ「Clouge SQUARE」発売

  4. フロントオープン食器洗い乾燥機搭載システムキッチン発売

  5. 電気の再エネ活用率を76%まで向上。電気代削減と利便性を両立。「AiSEG3」を発売

  6. 【調査】アフターコロナの「自宅での料理」~料理の時流は「時間をかけない」「時短商品を上手に活用」~「ワイドコンロシリーズ」で毎日の料理を「がんばらない」

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. パナソニック耐震住宅工法「テクノストラクチャー」の家 大空間で快…

    2025.09.12

  2. 業界で初めて「おひさまエコキュート」の薄型モデルを発売

    2025.09.04

  3. クリナップ、「天然木ワークトップ」「かってにクリントラップ」訴…

    2025.09.03

  4. 3つの1.5倍で使い勝手が向上した対面キッチンを新提案

    2025.09.03

  5. クリナップ、値上げ効果で営業利益が大幅増

    2025.08.25

  6. ~パナソニック株式会社「介護施設のニオイに関する意識・実態調査2…

    2025.08.06

  7. 業界最細サイズのパナソニックの「内窓」市場ニーズに合わせたライ…

    2025.07.16

  8. 「パナソニック ショウルーム 大阪」をリニューアル

    2025.06.25

  9. クリナップ、新ステディアに「天然木ワークトップ」=9月に受注スタ…

    2025.06.18

  10. コスト転嫁の値上げ、数量減カバー=住設・建材大手の2025年3月期国…

    2025.06.17

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告