BtoB向けの提案を強化 「パブリック プロスタジオ門真」新規オープン

出典:パナソニック:住宅関連 https://news.panasonic.com/jp/press/jn240319-3

{{記事のタイトル}}

パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社(代表取締役社長:山田 昌司 大阪府門真市、以下:当社)は、パブリック施設向け「パブリック プロスタジオ門真」(大阪府門真市大字門真1048番地 パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社 本社ビル3階・事前予約制)」を2024年4月1日に新規オープンします。

当社はパブリック市場への取り組みに際し、長年、すまいの住宅設備・建材で培った技術をパブリック向けに進化させ、市場浸透すべく製品を展開させてきました。

建材製品では木のぬくもりやあたたかみが求められる福祉施設や職場環境、都市環境改善の目的等で木質化が進んでいるオフィスなどで当社の木質建材が好評を得ています。また、水廻り製品においては50年以上にわたり、家事の軽減に向き合ってきた経験で、当社が有するラクするテクノロジー(ラクテク技術)を活用し、施設スタッフ等への労務負担軽減を強みとして各施設へアプローチを実施してきました。

2022年4月6日にパブリック向けの製品認知拡大の一環として、当社東京汐留ビル3階に「ライフケア・ハウジングプロスタジオ」をオープンし、現在まで体験型の提案施設として運営を実施してきました。このたび西日本地区での拠点として、当社本社の大阪門真にもパブリック向けの提案施設を新規オープンします。東京拠点も含め、施設名も「パブリック プロスタジオ」に改名し、今まで以上にパブリック向け製品の提案を強化し、単品製品ではなく空間全体で製品訴求をしていきます。
当社は昨年より、民間施設だけではなく、公的施設についても提案の幅を広げるべく活動してきました。当スタジオでは事業主、設計事務所、建設会社、ハウスメーカーはもとより、国や各市町村の担当者が活用できるよう利用価値向上を目指します。
今後、パブリック向け製品がまるごと体感できるスタジオとして、「誰もが豊かで健康的にくらすための製品」を幅広く提案していきます。

PR

パナソニック:住宅関連オリジナルページへ

  • コメント: 0

関連記事

  1. クリナップ「キッチン白書2024」、「キッチンの変化」浮き彫りに=過去の類似調査と比較、「料理へのこだわり」低下

  2. LIXILが蓄電池事業開始、ZEH住宅向けに蓄電池+太陽光を198万円で

  3. 卓上型食器洗い乾燥機「スリム食洗機」NP-TSK1 他1機種を発売

  4. noifulが家電に加えて新たに家具をコーディネートした賃貸を開始

  5. 1本で2回路供給ができる配線ダクト「OSライン ダブル」の機能を拡張するアタッチメント3種を発売

  6. 「パナソニック ショウルーム 横浜」移転リニューアルオープン

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. 仮設住宅での孤立防止等に一役…珠洲市の老人ホーム敷地内に新たな交…

    2025.04.17

  2. 【平塚市】平塚市で既存住宅の断熱リフォーム補助金が始動!最大8万…

    2025.04.17

  3. ナビック、戸建て賃貸建築 売上高19億円 – 全国賃貸住宅新聞

    2025.04.17

  4. 工務店向けノウハウ商品「Arie」シリーズ「ふたりスタイルの家」第…

    2025.04.17

  5. 米住宅建設業者の業況感、わずかに改善-関税影響で販売見通しは低…

    2025.04.16

  6. 仮設住宅の建設進む 5月の完成と入居をめざす【岩手・大船渡市】(I…

    2025.04.16

  7. 普及価格帯の全館空調システム「with air(R) DELIGHT(ウイズエアー…

    2025.04.04

  8. パナソニックが「木造軸組工法向け邸別構造計算」の提供を開始

    2025.04.04

  9. 奄美市住宅リフォーム等補助金 – city.amami.lg.jp

    2025.04.03

  10. 長期優良住宅建築等計画等の認定について – city.kakogawa.lg…

    2025.04.01

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告