空間に合わせて柔軟に設置できる住宅分電盤「FLEXIID(フレキシード)」を発売

出典:パナソニック:住宅関連 https://news.panasonic.com/jp/press/jn241015-1

{{記事のタイトル}}

パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社は、住宅分電盤「FLEXIID(フレキシード)」を2025年3月21日に発売します。「FLEXIID(フレキシード)」は住宅分電盤のデザイン性の向上と施工の効率化を実現し、空間に美しく納まる、次世代の定番としての分電盤を目指しました。

近年、住宅内では太陽光発電システムやEV充電器など高容量の電気設備が増加傾向であり、それに伴い住宅分電盤の回路数も増加し、盤のサイズも大きくなっています。

今回発売する「FLEXIID(フレキシード)」は、「空間の背景」になることを目指した、業界最薄(※1)、水平垂直基調のデザインで空間に美しく納まります。表面には特殊シボ加工を施し、汚れが溜まりにくく掃除しやすい上に、マットで上質な印象を作ります。サイズバリエーションは、家具やインテリアでもよく使用されている50 mmピッチのモジュールです。
また、カバー構造を見直し、設置に必要な天井・壁面との隙間ゼロを実現。横方向だけでなく縦方向でも設置可能とし、限られたスペースでも美しく自由に設置したい設計者や施主のニーズに応えます。
施工面では、配線作業時にカバーを外した状態でも負荷名称を確認することが可能な構造で、作業の効率化に貢献します。加えて、電圧設定のミスを防ぐため、分岐ブレーカ取り付け部の構造を見直し200 V通電確認のチェックを容易にしました。
なお、本製品は、「Archi Design」という当社独自の考え方に基づいて開発された製品群の一つです。

当社は、今後も分電盤事業において、時代に沿った製品開発を続け、安心安全で快適なくらしの実現に寄与してまいります。

PR

パナソニック:住宅関連オリジナルページへ

  • コメント: 0

関連記事

  1. 2021/07/26 矢野経 2020年住宅リフォーム市場規模は6.5兆円 – インテリアビジネスニュース

  2. TV・映画などの美術製作ノウハウ生かした「ミニマム空間制作サービス」開始

  3. 家電と調和する上質なくらし空間「noiful base 駒込」が落成

  4. アブラヤシ廃材を活用した再生木質ボード化技術を開発

  5. 「Lクラスバスルーム for リノベーション」提案を強化 高級感はそのままに予算を抑えたリノベーションを実現

  6. LEDコンパクトランプ ダウンライト・スポットライト、204品番を一斉発売

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. 商業・オフィス用木質床材「ボアシス 6 mmタイプ」の施工対応範囲が…

    2025.11.06

  2. 不燃軽量造作材「エアリライトルーバー」の施工対象下地を拡充、天…

    2025.11.05

  3. 業界最大のルーム内空間 小規模建築物用エレベーター ウェルグラン…

    2025.09.30

  4. noiful、アンビション DX ホールディングス管理の物件約1.5万戸に導…

    2025.09.29

  5. 【住宅用】創蓄連携システムTを新発売

    2025.09.24

  6. パナソニック耐震住宅工法「テクノストラクチャー」の家 大空間で快…

    2025.09.12

  7. 業界で初めて「おひさまエコキュート」の薄型モデルを発売

    2025.09.04

  8. クリナップ、「天然木ワークトップ」「かってにクリントラップ」訴…

    2025.09.03

  9. 3つの1.5倍で使い勝手が向上した対面キッチンを新提案

    2025.09.03

  10. クリナップ、値上げ効果で営業利益が大幅増

    2025.08.25

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告