電気の再エネ活用率を76%まで向上。電気代削減と利便性を両立。「AiSEG3」を発売

出典:パナソニック:住宅関連 https://news.panasonic.com/jp/press/jn241125-1

{{記事のタイトル}}

パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社は、HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)の中核機器となる「AiSEG3(アイセグスリー)」を2025年3月24日に発売します。

近年、温室効果ガス排出量の削減を目的に、再生可能エネルギーの活用を前提とした電化社会への転換が進められており、国としても2050年の脱炭素社会実現を目指してクリーンエネルギーの導入や電気自動車の普及に取り組んでいます。また、昨今、電気・ガスともにエネルギーコストの高騰が続いています。上記の背景から、太陽光発電システムで作った電気を自宅で使い切る「自家消費」の促進や、ネット・ゼロ・エネルギーを目指すZEHが推進され、住宅におけるエネルギー使用量の見える化や、家電・電気設備をトータルで制御する「HEMS」が注目されています。当社は「エネルギーマネジメント」と「快適・安心なくらし」をサポートするため、HEMS機器として「AiSEG」を2012年に発売し、それ以降蓄積した住宅の生活データを活用してきました。

今回発売するAiSEG3は、家庭内電力需要と翌日の発電量を予想するなどAIを活用し、太陽光発電を効率よく利用する「AIソーラーチャージPlus」機能を強化。家庭内の電気の再エネ活用率76%(※1)を実現し、電気代削減にも貢献します。加えて、AiSEG3につながる複数の機器をまとめて一括操作できるシーン数を従来の8シーンから48シーンに拡大し、利便性もあわせて追及します。このように「家の知能」として、エネルギーソリューション機能とIoT機能を進化させていきます。また、本製品は「空間の価値を高める美しさ」と「環境への貢献」を追求した配線器具、照明器具などの電気設備の製品群「Archi Design(アーキデザイン)」の一つで、住空間に馴染むフラットデザインや操作しやすいUIを採用しました。さらに、施工専用無線LAN(Wi-Fi)ルーター機能搭載や、ユーザー設定機能の一覧表示による設定漏れサポートで、従来よりも設定が簡単になりました。今後は、市場の電力ひっ迫時に、家庭で電力使用量をかしこくコントロールして電気の供給量と使用量のバランスをとる「ディマンド・レスポンス」にも対応予定です。

当社は、これまで蓄積してきた住宅の生活データを活用した、電気を賢く使っていただくソリューションを提供し快適で豊かなくらしの実現に貢献していきます。

PR

パナソニック:住宅関連オリジナルページへ

  • コメント: 0

関連記事

  1. 備蓄品収納リフォーム!災害時の水や食料はどこに置く?

  2. アブラヤシ廃材を活用した再生ボード化技術を「PALM LOOP(パームループ)(TM)」として市場展開

  3. 戸建てEV所有者向け「おうちEV充電サービス」を提供開始

  4. 【パナソニックセンター大阪】「インテリアから暮らし方を考える」新しいサービスコーナーをオープン

  5. パナソニックのリフォーム事例コンテスト「デザインアワード」全国で70件の入賞作品が決定

  6. インテリア建材「ベリティス」発売延期のお知らせ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. パナソニックの耐震住宅工法テクノストラクチャーの住宅が「Pro Sty…

    2025.03.25

  2. 建材製品の見積り時間を通常の約1/3に短縮 間取り図積算システムに…

    2025.03.24

  3. 小規模共同住宅用エレベーターでは最長奥行き「リベルタージュロン…

    2025.03.11

  4. 集合住宅向けEV充電サービス「Resi-Charge(レジチャージ)」EVコン…

    2025.03.11

  5. 戸建てEV所有者向け「おうちEV充電サービス」を提供開始

    2025.02.25

  6. 快適で健康、省エネな空調システムで、米国の人々のくらしを豊かに…

    2025.02.21

  7. パナソニックのエコキュートが累計出荷250万台を達成

    2025.02.13

  8. 世界中の断熱ガラスをグラベニールへ変える “Amazing!”を超える設備…

    2025.02.07

  9. 工期が約半分に、現場廃材を約8割削減 建築業界の作業効率向上に貢…

    2025.01.15

  10. マンション管理IoT化サービス「モバカン」をえん建物管理が導入

    2025.01.09

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告