ベースキャビネットの種類

ベースキャビネット

ベース(フロア)キャビネットのタイプ

開閉方法、形状によるキャビネット分類
引き出しタイプ

ベースキャビネット引出しタイプi引出しタイプは現在、主流となったベースキャビネットです。ゆっくり閉まるソフトクローズ(ブルモーション)機能やノーマルレールがあります。

開き扉タイプ

ベースキャビネット開きタイプ開き扉タイプは引出しタイプに比べローコストとなり、過去には一般的なキッチンキャビネットとして使われていました。

オープンタイプ

ベースキャビネット オープンタイプカウンター下をオープンにして座って作業したりダストボックスを収納できるタイプです。

使用場所によるキャビネット分類
加熱機器(コンロ)用キャビネット

コンロキャビネットコンロ用のキャビネットです。スパイス用小引出しはほとんど標準仕様となっています。フライパンやお鍋などの収納方法を考えましょう。

シンク用キャビネット

ベースキャビネット シンクシンク下用のキャビネットです。水回りで使用する調理器具、道具の収納に便利な様に考えましょう。

調理用キャビネット

調理キャビネットコンロ、シンクキャビネット以外の部分、調理スペース用のキャビネットです。2段引出し、3段引出し、フット(台輪)スペース引出しなどが考えられています。カトラリー収納も様々なタイプが存在します。

コーナーキャビネット

コーナーキャビネットL型キッチンなどのコーナー部に使用されます。回転トレイ式と固定棚式の他に出し入れしやすい可動方式の部材もあります。

食洗機用キャビネット

食洗機用キャビネット日本ではスタンダードな引出し式食洗器に使用するキャビネットです。食洗機の下に設置するタイプと上に設置するタイプもございます。

家電用キャビネット

家電収納用キャビネット炊飯器など家電製品を収納、使用しやすくするために考えられたキャビネットです。ワークトップとは別にカップボード側に使われるのが一般的です。

食器棚用キャビネット

カップボードカップボードとして考えられたキャビネットです。最近は背の高い引違いのキャビネットも多くなりました。

その他のキャビネット
スパイス・ボトルラックキャビネット

W150スライドキャビネットコンロ脇のスペースなど巾150mmの狭いスペースを有効に使うことを目的にしました。ワイヤーラックやパネル式、1~3段などいろいろな製品があります。

米びつ付キャビネット

米びつ付キャビネット米びつを引出し式にキャビネットにビルトインしました。W300、W150もございます。

コーナー(ワゴン)キャビネット

コーナーワゴンキャビネットコーナーキャビネットにワゴンを収納できるように考えられました。ワゴンを引出してスペースの有効活用ができます。

画像:永大産業

 

PR
  • コメント: 0
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. EV・PHEV用充電器「ELSEEV hekia S Mode3」をモデルチェンジ

    2025.04.24

  2. パナソニック ショウルームが7年ぶりにユニフォームを刷新 お客様か…

    2025.04.23

  3. 仮設住宅での孤立防止等に一役…珠洲市の老人ホーム敷地内に新たな交…

    2025.04.17

  4. 【平塚市】平塚市で既存住宅の断熱リフォーム補助金が始動!最大8万…

    2025.04.17

  5. ナビック、戸建て賃貸建築 売上高19億円 – 全国賃貸住宅新聞

    2025.04.17

  6. 工務店向けノウハウ商品「Arie」シリーズ「ふたりスタイルの家」第…

    2025.04.17

  7. 米住宅建設業者の業況感、わずかに改善-関税影響で販売見通しは低…

    2025.04.16

  8. 仮設住宅の建設進む 5月の完成と入居をめざす【岩手・大船渡市】(I…

    2025.04.16

  9. 普及価格帯の全館空調システム「with air(R) DELIGHT(ウイズエアー…

    2025.04.04

  10. パナソニックが「木造軸組工法向け邸別構造計算」の提供を開始

    2025.04.04

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告