「グレイッシュ」ってどんな色?トレンドカラーは生活者意識で変わる!~4月10日は「インテリアを考える日」【パナソニックの住まい・くらし方情報 1】

出典:パナソニック:住宅関連 https://news.panasonic.com/jp/topics/205102

{{記事のタイトル}}

パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社(代表取締役社長:山田 昌司 本社:大阪府門真市)から「住まい・くらし方情報」をお届けします。第一弾のテーマは「インテリアのトレンドカラー」。
ファッションに流行色があるようにインテリアにもトレンドの色柄があります。
そこで、昨今のインテリアのトレンドカラーについて紹介します。
トレンドはヨーロッパが発祥となり、数年後に日本で流行します。毎年4月にイタリアのミラノ市で開催される「ミラノサローネ国際家具見本市」。2019年の展示で注目されたカラーが兆しとなり、現在日本では「グレイッシュカラー」が流行しています。グレイッシュとは有彩色に「グレー」が混じった優しい色合いです。社会情勢の混乱や新型コロナウイルスが世界的に流行し、落ち着きのある色味を求める方が多い傾向にあります。中でも、「グレー」と「ベージュ」の中間色である「グレージュ」という色を空間に取り入れる人が増えています。温かみのある色合いが明るく広々と感じる空間を実現できるため世代を問わず好まれるインテリアカラーです。また、大理石や花こう岩を粉砕した粉を樹脂やセメントと練り混ぜた「テラゾー柄」も人気です。こちらは、生活者の環境意識の高まりから自然由来の色柄を求める人が多いと推測しています。

実際にパナソニック ハウジングソリューションズ株式会社が2022年8月に発売したシステムバス「BEVAS(ビバス)」の人気のカラーを見ても、「グレイッシュカラー」「グレージュカラー」や「テラゾー柄」を好む人が多いことが分かります。

■システムバス「BEVAS(ビバス)」人気色柄ランキング(2022年8月~11月)

・上質なくつろぎ空間を生む グレイッシュカラーのインテリア
https://bit.ly/panasonic_interior_018

「グレイッシュカラー」「グレージュカラー」は色に落ち着きがあるため、あらゆる色と馴染みやすく、背景色となってくれます。季節やくらし方の変化に合わせて、家具やファブリック、雑貨や花などアクセントカラーを添え、色を楽しみながら過ごしてみてはいかがでしょうか。

※1:床材「グレージュヒッコリー柄」2023年4月3日発売

2022年2月に発売したインテリア建材「ベリティス」の「グレージュアッシュ柄(※2)」「パールグレー柄」、2022年8月に発売したLクラスキッチンの扉柄「グレージュレザー柄」、そして、2023年4月3日に発売した床材の色柄「グレージュヒッコリー柄」は、見た目の印象は異なりますが、実は、“同じ色相(色み)”になるよう開発した色柄です。
それぞれ、素材の柄や色の明るさや濃さが少しずつ異なります。“同じ色相(色み)”の要素を持った4つの色柄を変化のあるトーン(表現)にすることで、自然に調和し馴染みつつ、リズム感のある「グレージュカラー」空間を実現しています。

※2:「グレージュアッシュ柄」は、2022年8月にシステムキッチン(Lクラス/ラクシーナ)の扉柄にも品ぞろえしています。

【システムキッチンや床・内装ドアの「新柄」を組み合わせ「グレージュカラー」で空間コーディネイト】

※3:オーダー対応

【「グレイッシュカラー」を取り入れたおすすめの空間】

■システムキッチン「Lacucina(ラクシーナ)」
https://bit.ly/panasonic_kitchen_019

■システムバス「BEVAS(ビバス)」
https://bit.ly/panasonic_bathroom_020

■洗面ドレッシング
左:「LASYS(ラシス)」(https://bit.ly/panasonic_dressing_021)/右:「C-Line(シーライン)(https://bit.ly/panasonic_dressing_022)」

PR

パナソニック:住宅関連オリジナルページへ

  • コメント: 0

関連記事

  1. クックパッドとパナソニックが協業「単身者向け賃貸住宅でも料理を楽しめる」充実のキッチン空間を実現したリノベーションプランを提供

  2. 涼しい庭のつくり方が知りたい!夏に最適な庭リフォームとは?

  3. クリナップ・ノーリツが値上げ、原材料価格高騰などで昨年に続き

  4. リフォーム業務の効率化に必要な要素を5つのコンセプトで支援促進 インテリア建材 ベリティスのリフォーム対応製品を拡充

  5. インテリア建材「ベリティス」を全面刷新し発売

  6. インテリアにおすすめ! 大きめ観葉植物と育て方(ELLE ONLINE)

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. 業界最細サイズのパナソニックの「内窓」市場ニーズに合わせたライ…

    2025.07.16

  2. 「パナソニック ショウルーム 大阪」をリニューアル

    2025.06.25

  3. クリナップ、新ステディアに「天然木ワークトップ」=9月に受注スタ…

    2025.06.18

  4. コスト転嫁の値上げ、数量減カバー=住設・建材大手の2025年3月期国…

    2025.06.17

  5. 洗面化粧台を“脱・脱衣所”でくらしの真ん中へ 普及価格帯で叶える新…

    2025.06.17

  6. クリナップ・竹内社長、「今期は〝サニタリー・セカンドステージ〟…

    2025.06.06

  7. 累計78,000棟を超える全棟に許容応力度計算の実績、パナソニック耐…

    2025.06.05

  8. クリナップ、システムキッチン「ステディア」拡販に注力=販売数量の…

    2025.06.04

  9. 日本初 中古住宅とリノベーション工事の総額で物件探しができるサー…

    2025.06.03

  10. パナソニック ビルダーズ グループ向けに初期費用0円の「パナソニッ…

    2025.05.28

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告