インドネシアで水ソリューション事業を拡大

出典:パナソニック:住宅関連 https://news.panasonic.com/jp/press/jn240306-3

{{記事のタイトル}}

パナソニック株式会社 空質空調社は、インドネシアにおいて、2024年4月に当社独自技術で井戸水の鉄分を除去する「セントラル水浄化機器」の新製品を、8月に水質を硬水から軟水に変える「軟水機」を発売します。現在展開している井戸水を汲み上げるポンプや電気シャワーと組み合わせるとともに、導入前に必要な水質検査の体制強化と新たに配管清掃サービスを提供し、機器販売からサービスまで水に関わるソリューション事業の拡大を通じて、インドネシアの人々の生活の質向上に貢献します。

SDGsの目標として「安全な水とトイレを世界中に」が掲げられていますが、特にインドネシアでは、人口の約70%が水質の悪い井戸水を洗濯やシャワーなどの生活用水として使用しており、公衆衛生面で懸念されています。また、インドネシアの水質はカルシウムとマグネシウムを多く含む硬水で、洗濯物が固くなる、シャワーでの不快感、キッチンや食器への水垢の付着などの不便さがあります。当社は軟水化により、これら課題を解決できると見込んでいます。

当社は、1988年に、インドネシアでNational(現Panasonic)ブランドの井戸水を汲み上げるポンプの販売を開始し、現在ではアジア諸国、中南米などに展開しています。一方で、井戸水には鉄分が多く含まれ、匂い、濁りなどで不衛生なことに加え、洗濯による衣類への着色、浴槽や便器の変色の原因になります。2020年に「セントラル水浄化機器」を発売し、当社独自技術で鉄分や濁りを除去することで、浄化した生活水の提供を実現しました。ろ過部のフィルターを1日1回ユーザー自身でメンテナンスすることで、フィルター性能を最大5年間維持することができ、個人向けに加え、住宅デベロッパーなどの法人向けにも販売し、好評を得ています。

今回発売する「セントラル水浄化機器」と「軟水機」、「サービスの拡充と体制強化」の概要は以下の通りです。

PR

パナソニック:住宅関連オリジナルページへ

  • コメント: 0

関連記事

  1. パナソニックのリフォーム事例コンテスト「デザインアワード」全国で70件の入賞作品が決定

  2. ビルトイン食器洗い乾燥機「9Plus series(9プラスシリーズ)」3機種発売

  3. ノイズレスデザインの上質キッチン TOTOの「THE CRASSO」

  4. クリナップ、構造含めシステムバスを全面刷新=「リビングバスルーム」コンセプトに、市場シェア回復で商品力強化。洗面化粧台も新商品投入

  5. 家電と調和する上質なくらし空間「noiful base 駒込」が落成

  6. クリナップ、中高級キッチンでミーレ食洗機の対応範囲拡大

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. パナソニック耐震住宅工法「テクノストラクチャー」の家 大空間で快…

    2025.09.12

  2. 業界で初めて「おひさまエコキュート」の薄型モデルを発売

    2025.09.04

  3. クリナップ、「天然木ワークトップ」「かってにクリントラップ」訴…

    2025.09.03

  4. 3つの1.5倍で使い勝手が向上した対面キッチンを新提案

    2025.09.03

  5. クリナップ、値上げ効果で営業利益が大幅増

    2025.08.25

  6. ~パナソニック株式会社「介護施設のニオイに関する意識・実態調査2…

    2025.08.06

  7. 業界最細サイズのパナソニックの「内窓」市場ニーズに合わせたライ…

    2025.07.16

  8. 「パナソニック ショウルーム 大阪」をリニューアル

    2025.06.25

  9. クリナップ、新ステディアに「天然木ワークトップ」=9月に受注スタ…

    2025.06.18

  10. コスト転嫁の値上げ、数量減カバー=住設・建材大手の2025年3月期国…

    2025.06.17

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告