クリナップ2024年3月期決算、増収減益で着地=値上げ浸透遅延やコスト増響く

出典:住宅産業新聞社:クリナップ https://www.housenews.jp/equipment/26856

クリナップ(東京都荒川区、竹内宏社長)の2024年3月期決算は売上高が前期比3・2%増、営業利益は57・5%減で増収減益だった。増収の主因は期中に行った製品価格の値上げ効果。減益は、(1)製品販売数量の低下および工務店・ビルダーに対する値上げ浸透スピードの遅延(2)素材および部品・部材価格の上昇(3)TVCM費発生や物流費・人件費の上昇を要因とするコスト増――が響いたため。今期は4月スタートで今後発表予定の新中期3ヵ年経営計画に基づくテコ入れを図り、25年3月期業績で売上高は2月発売のシステムバス・洗面化粧台新製品の戦力化により前期比4・7%増の1340億円、営業利益は値上げ浸透の徹底と新製品販売効果により63・8%増となる21億円の達成を目指す。

PR
  • コメント: 0

関連記事

  1. ~20代の約半数が「レンジでチン」を自炊と定義~【調査】年代別“自炊”の定義について【パナソニックの住まい・くらし方情報 4】

  2. パナソニックのリフォーム事例コンテスト「デザインアワード2022」全国で70件の入賞作品が決定~2022年はアフターコロナを見据えた「空間に解放感のある作品」が多数エントリー~

  3. 「パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社」発足

  4. クリナップ、構造含めシステムバスを全面刷新=「リビングバスルーム」コンセプトに、市場シェア回復で商品力強化。洗面化粧台も新商品投入

  5. 黒いコンセントや照明器具などを集めた「BLACK DESIGN SERIES」のモニターキャンペーンを開始

  6. TOTO便器

    ウォシュレット一体形便器をフルモデルチェンジ TOTO

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. 業界最細サイズのパナソニックの「内窓」市場ニーズに合わせたライ…

    2025.07.16

  2. 「パナソニック ショウルーム 大阪」をリニューアル

    2025.06.25

  3. クリナップ、新ステディアに「天然木ワークトップ」=9月に受注スタ…

    2025.06.18

  4. コスト転嫁の値上げ、数量減カバー=住設・建材大手の2025年3月期国…

    2025.06.17

  5. 洗面化粧台を“脱・脱衣所”でくらしの真ん中へ 普及価格帯で叶える新…

    2025.06.17

  6. クリナップ・竹内社長、「今期は〝サニタリー・セカンドステージ〟…

    2025.06.06

  7. 累計78,000棟を超える全棟に許容応力度計算の実績、パナソニック耐…

    2025.06.05

  8. クリナップ、システムキッチン「ステディア」拡販に注力=販売数量の…

    2025.06.04

  9. 日本初 中古住宅とリノベーション工事の総額で物件探しができるサー…

    2025.06.03

  10. パナソニック ビルダーズ グループ向けに初期費用0円の「パナソニッ…

    2025.05.28

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告