パナソニック ショウルームが7年ぶりにユニフォームを刷新 お客様からの信頼と、働くアドバイザーの気持ちに寄り添うデザイン

出典:パナソニック:住宅関連 https://news.panasonic.com/jp/press/jn250423-3

{{記事のタイトル}}

2018年に厚生労働省より「働き方改革関連法」(※1)が公布されて以降、労働市場の柔軟性を促進するためのさまざまな施策が打ち出されることにより、企業や社会は従来の画一的な働き方から個々の価値観やライフスタイルに応じた柔軟な働き方へと変化を遂げてきました。当社においても従業員の柔軟な働き方についてさまざまな取り組みを実施してきました。
現在のユニフォームは、当社グループ創業100周年にあたる2018年より着用を開始しましたが、時代の変化とともに、近年は働き方や価値観にも多様性が広がってきたこともあり、今回、アドバイザーが主体的にユニフォームを検討し、全面的に刷新します。
新ユニフォームのテーマは「選択的 NEW MODERN」です。品格と端正な親しみやすさを備えた、シンプルで新しい選択的モダンスタイルで、“わたしの気持ちで選べるユニフォームの新しい形”を目指しました。また、サステナビリティにも配慮し、素材には不要になった衣料品などからリサイクルした繊維を使用し、ボタンには食物繊維(セルロース)をベースとする素材を、名札にはシステムキッチンの端材を使用しています。

当社は『くらしの「ずっと」をつくる。“Green Housing”』を事業スローガンに、変化する価値観や社会課題に向き合い、持続性のある豊かな社会をつくっていきます。

PR

パナソニック:住宅関連オリジナルページへ

  • コメント: 0

関連記事

  1. クリナップ

    クリナップ、初のマンション改修専門店をオープン – リフォームオンライン – リフォーム産業新聞

  2. 2020年上半期、Houzzで人気だったキッチン写真は? (10 photos)

  3. クリナップ、システムキッチン「rakuera(ラクエラ)」刷新=扉「3枚割」に

  4. ~ワイドコンロシリーズ搭載率52%!愛されて続けて15周年~「時短レシピをおうちで作ろう!」キャンペーン

  5. 【調査】アフターコロナの「自宅での料理」~料理の時流は「時間をかけない」「時短商品を上手に活用」~「ワイドコンロシリーズ」で毎日の料理を「がんばらない」

  6. 「グレイッシュ」ってどんな色?トレンドカラーは生活者意識で変わる!~4月10日は「インテリアを考える日」【パナソニックの住まい・くらし方情報 1】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. 「おひさまエコキュート」に寒冷地モデルを追加し、ラインアップを…

    2025.05.20

  2. パナソニックのリフォーム事例コンテスト「デザインアワード」全国…

    2025.04.25

  3. EV・PHEV用充電器「ELSEEV hekia S Mode3」をモデルチェンジ

    2025.04.24

  4. パナソニック ショウルームが7年ぶりにユニフォームを刷新 お客様か…

    2025.04.23

  5. 仮設住宅での孤立防止等に一役…珠洲市の老人ホーム敷地内に新たな交…

    2025.04.17

  6. 【平塚市】平塚市で既存住宅の断熱リフォーム補助金が始動!最大8万…

    2025.04.17

  7. ナビック、戸建て賃貸建築 売上高19億円 – 全国賃貸住宅新聞

    2025.04.17

  8. 工務店向けノウハウ商品「Arie」シリーズ「ふたりスタイルの家」第…

    2025.04.17

  9. 米住宅建設業者の業況感、わずかに改善-関税影響で販売見通しは低…

    2025.04.16

  10. 仮設住宅の建設進む 5月の完成と入居をめざす【岩手・大船渡市】(I…

    2025.04.16

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告