キャビネット について知るべきことはたくさんあります。予算を最大限に活用するために、キャビネット のスタイルや構造、材質、金物や収納・引き出しシステム、ドアスタイルなどの中で重要な違いを説明します。のんびりとキャビネットについて知ってください。この知識が自信を持って新しいキッチンや洗面台、収納に関して正しい決定を行うことができると思います。
キャビネットのスタイル
キャビネットの構造は「ヨーロピアンスタイル」「アメリカンスタイル(フェイスフレーム構造)」に分けられています。
ヨーロピアンスタイル

日本で使われているシステムキッチンキャビネットはほとんどこのタイプです。主に使われるヒンジはスライド丁番です。キャビネット(箱)の上に扉がかぶるのですっきりとしたデザインになります。扉の種類によるデザインやカラーでイメージが変わってきます。
アメリカンスタイル

フェースフレームキャビネットとも云われヨーロピアンキャビネットの正面に桟木上の枠板を取り付けるタイプのキャビネットです。箱自体の強度はヨーロピアンスタイルより高くなります。丁番はフェースフレームに取付けるケースが多く日本ではあまり使用されていません。
キャビネットの構造
キャビネットは側板、底板などのパネルによって箱が構成されています。パネル相互に接合方法には金物によるものとダボによるものがあります。
ステープル・ピン・カムボルト

緊結金物での接合は、コストダウンを可能にします。しかしステープルとピンはキャビネットとしての強度は低くなります。カムボルトは、ノックダウン式のキャビネットによく使用されます。緊結金物での接合は、緩んだり、失敗することがありますので注意が必要です。
ダボと接着剤

ダボと接着剤を併用したキャビネットの緊結方法です。精密に調整された加工機械を使用して穴加工がおこなわれます。穴には木材接着剤を塗布し、木製のダボを挿入してキャビネット部材を接合します。また、接合金物が見えないのもメリットです。品質と耐久性に優れたダボ接合をお勧めします。
キャビネットの材質
キャビネットのパネルに使用される材料はパーティクルボードや合板が多く使われています。
パーチクルボード

パーティクルボードは、木材チップから製造された加工木材です。合成樹脂によって高熱圧縮によって成型されています。パーティクルボードにはジョイント部がなく、任意のサイズ、密度、品質で製造できます。強く、耐久性があり、サイズ、形状、厚さが均一にできます。キャビネット用に多く採用されている素材ですが、水分で膨潤する可能性があります。
合板

合板は、べニアでおなじみの通り薄板を貼りあわせた加工木材です。強く、チッピング、ひび割れおよび水の損傷にも耐久性があります。しかし、パーティクルボードよりも高価です。ホームセンターで見かける合板は、キャビネット用ではなく、建築工事でよく使用される「コンパネ」と呼ばれる安価な合板です。
その他複合板

ランバーコア、低圧メラミン板など化粧パーチクルボードや合板やMDFに化粧面材を貼った複合板がキャビネット側板や底板に使用されます。
金物・引き出しシステム
開き扉や引出しなどの開閉を行うためにヒンジ、丁番、レールなど色々な金物が使われます。目に見えにくい部分ですが大切な部品の一つです。
ヒンジ

家具用ヒンジとしておなじみにスライド丁番が主に使用されます。スライド丁番は上下左右、前後と通常6方向の調整が可能です。開閉角度は110°が主流でその他開閉角度の製品も数多く製造されています。取外し方も簡単になっています。またソフトクローズ機能も選択できます。
スライドレール

引出し用のスライドレールはあまり目に触れないメカの一つです。しかし、収納物による荷重などで不具合が生じる金物でもあり、耐荷重の確認など注意が必要です。ソフトクローズ機能の内臓、後付けがあります。
引出し用システム

スライドレールは木製の引出しに使用されますが、引出しシステムの場合、引出しの側板も金属製としてスライドレールと一体にカトラリートレイや収納システムなど高い機能性を実現します。
ドアスタイル
ドアスタイルはその平らなフラットタイプを框(かまち)組みされて中パネルを設けた框組タイプがあります。
フラット

♦MVベルクホワイト
フラットでプレーンな扉は単板貼、塗装、化粧シートで仕上げられます。エッジの形状は丸型、角型、テーパーなどが可能です。コンテンポラリーなデザインを可能にします。
框組

♧PVシェーブルパイン
框組の扉は伝統的な曲線を持つパネルやスクエアでシンプルな形状まで様々です。インテリアデザインにも対応しやすい扉が見つかるでしょう。無垢材や単板貼、形状によっては化粧シート貼りにも対応できます。
扉の材質
無垢

♧SPソフィーパイン
オークやメープルなど無垢の木材を使用しています。単板貼りよりも深みのあるデザインとなります。
MORE
単板(薄板)貼り

♧WJヨルドウォルナット
無垢材では扱いにくい銘木を薄板加工し基材に貼り付ける事で様々な樹種の表情を手に入れる事ができます。
MORE
MDFボード塗装仕上

♧BMメロブーレ
基材のMDFボードに加工を施し、塗装仕上げとした扉です。
MORE
MDFボード化粧ダップシート貼り

MDFボードを基材として化粧オレフィンシートを真空圧着した扉です。数え切れないほどの色柄よりお選びいただけます。
オレフィン扉詳細
MDFボード化粧PETシート貼り

MDFボードを基材として化粧PETシートを真空圧着した扉です。数え切れないほどの色柄よりお選びいただけると共に鏡面仕上げも魅力です。
オレフィン扉詳細