ハイマックスは過去にアイカが取扱いしていましたが、現在はクリスタ(Himax)のみの取扱いとなっています。その他シリーズはCIP S アドバンス社が販売元となっています。E:キッチンでは主にワークトップ&シンク製作を中心にプロの方がエンドユーザーの様々なご要望にお応えできるよう、建材メーカーにはできない製作、人工大理石加工工場の生産技術力でご対応いたします。
カラー:ベーシック・ソリッド・マルモ・コンクリート・アスター
参考価格表 見積依頼
Hi-MACS COLOR
価格グレード:ベーシックⅠ<ベーシックⅡ<マルモⅠ<ソリッドⅠ<ソリッドⅡ<マルモⅡ・アスター・コンクリート
BASIC ベーシック
ベーシックはモノトーン、ベージュ、そしてグラニート、シンプルでリーズナブルが特徴。さらにエレガントさも充分に感じさせるもっとも汎用性の高いシリーズです。
※は在庫限り、廃盤予定製品です。
SOLID ソリッド
ソリッドカラーはモノトーンの単色とビビットなポイントカラー、そして趣のある中間色を揃えました。さらに淡い半透明の4色は、光の透過効果により柔かな淡い色調が再現されます。
※は在庫限り、廃盤予定製品です。
MARMO マルモ
マルモは大理石を思わせるような洗練された質感と柔らかい流れを表現しました。創造的な空間においては天然の大理石のような高級感が出せるマルモが最適です。
※は在庫限り、廃盤予定製品です。
CONCRETE コンクリート
※は在庫限り、廃盤予定製品です。
ASTER アスター
アスターは透き通った粒子、きめ細かな粒子により真珠のようなきらめきを持ち合わせています。清潔感と優雅な雰囲気を表現するにはアスターが最適です。
AURORA オーロラ
オーロラは、ハイマックスの新しいコレクションです。
極地で見られるオーロラに触発された、天然大理石模様の柔らかく神秘的な美しさを実現しています。
ハイマックス サンプル請求
HiMACS ハイマックスの特徴
人と環境に優しい素材です。
見直しから始めなければなりません。ハイマックスは、人や自然環境に与える影響を使同原則から配慮し、VOC(有害な揮発性化学物質)やダイオキシンを発生させる原料を使用しておりません。メタクリル人工大理石の優れた機能と美しさは、人にも環境にも優しく安全を考えた素材です。
VOCは不検出
シックハウス対策のため、建築基準法が改正され、ホルムアルデヒドに建材、換気規制が、平成15年フ月1日より施行されました。ハイマックスのホルムアルデヒド放散量は、不検出で安心してご使用いただけます。
燃焼時に有毒ガス発生なし
ハイマックスは焼却処分しても、ダイオキシンや有毒ガスが発生しません。(防火性能試験時のマウス生存率は100%でした。)
有害物質の溶出ゼロ
有害物質の溶出確認は、食品器具及び容器包装規格の試験方法にて評価を行います。ハイマックスは有害金属の鉛、カドミウムは検出されず、重金属も限度以下ですので安心してご利用いただけます。
規格サイズ一覧表
大型ワークトップにも1枚で対応可能なL3680mmサイズも数多く揃えられています。なお、製品在庫は変動しますのでお待ちいただく場合もございます。
掲載データはメーカー資料によります。
熱・衝撃に強い、優れた素材です。
住居のキッチンカウンターや飲食店のテーブルなど、人のいる空間には火をつかう場面が数多く考えられます。ハイマックスの耐熱性は、火のついたタバコを10分間放置した実験、200℃のアイロンを10分間放置した実験のいずれにおいても実証されています。不用意にタバコを落としても簡単に処理でき、跡も残りません。また、ハイマックスは柔らかな素材感に加え、衝撃に対して包十分な強度を持っています。いつまでも美しく、そして安全に使用していただけます。
項目 | 試験方法 | 単位 | ST | GN |
比重 | JIS K-7112 | 1、フ5 | 1.66 | |
引張り強度 | JIS K-7113 | MPa(kg/mm2) | 47、1(4、8) | 46.1(4.7) |
引張り弾性率 | JIS K7113 | GPa(kg/mm2) | 9.3(950) | 8.3(850) |
曲げ強度 | JIS K-6911 | MPa(kg/mm2) | 76.4(フ.8) | フ2.5(フ、4) |
曲げ弾性率 | JIS K-6911 | GPa(kg/mm2) | 8、3(850) | フ.4(760) |
アイソット衝撃強度 | JJS K-6911 | kj/m2(kgcm/cm) | 4、2(4.3) | 4.0(4.1) |
バーコール硬さ | JISK-6911(934-1) | – | 63 | 63 |
鉛筆硬度 | JS K-5400(lkg) | H | 6 | 6 |
耐熱性 | アイロン200℃10分間 | – | 変化なし | 変化なし |
耐熱性着火タバコ10分開放置 | – | 変化なし | 微黄変 | |
熱変色170℃1時間 | – | 変化なし | 変化なし | |
線膨張係数 | – | 10/℃ | 3.65 | 4.14 |
耐候性 | スガ式ウェザー1000時間 | 変化なし | 変化なし |
掲載データはメーカー資料によります。
柔軟な加工性で、豊かな空間演出が可能です。
ハイマックスは内部まで、同質のソリッド材で、できているため、曲面や複雑なデザインや化粧面取りも思いのまま。しかも、加熱によって簡単に曲げ加工ができるので、これまではなかなかできなかった空間演出が可能になります。仕上げも塗装やメッキ処理の手間はかからず、簡単な研磨だけでDK。しかも、ハイマックスはこれだけの特性を持ちながら特別な工具を必要としません。「切断」「切り抜き」「面取り」「穴あけ」「表面研磨」等の作業は全て木材の加工工具で自由に行うことができるので、とても手軽です。サイズも豊富で、インデリア性に優れているハイマックスなら、店舗やオフィスなどの商業インテリアからキッチンやラバトリ-などの住空間まで幅広くお使しいただけます。 (用途によって推奨できない形状もあります。)
普段のお手入れやキズの修復も簡単です。
ハイマックスは汚れ試験(24時間経過後の拭き取り試験)の結果、コーヒー・醤油・マニキュアなどは中性洗剤で。紅茶・力しー・口紅などはクレンザーを使用することによってきれいに拭き取ることが証明されています。日頃のお手入れ程度なら、やわらかい布で水拭きするだけで大丈夫。また。万一キズがついた場合でも簡単に復元が可能です。お手入れも簡単で復元力に優れたハイマックスは、あらゆる場所に対応できま。
お手入れの方法
・日頃のお手入れは・・・やわらかい荷の水拭きだけでOK。
・簡単な汚れの時は・・・やわらかい布で水拭きあるいは中性洗剤を浸した布かスポンジで拭き取ります。
・頑固な汚れの時は・・・クレンザーを布かスポンジに浸して拭き取ります。
一万、傷ついた時は
【浅いキズの場合】・・・水を浸したナイロンタワシで円形上にこすると表面はきれいになります。
【深いキズの場合】・・・180番の氷研ぎペーバで円形状にこすってキズをなくした後、仕上げに240番か4400番の目の細かい水研ぎバーバーなどで磨くと、表面が綺麗になります。
【人工大理石の一般的なご注意】
- 色が濃いものほど、「研磨した部分が白っぽく見え」易くなります。また、「キズや油分の付いた部位も目立ち」易くなります。 ご理解いただきました上で、事前に加工時の研磨仕上げの番手をご検討ください。 最終仕上げを、より目の細かい番手の面状(=平滑な面状)とする程、研磨による白っぽさは薄れ、付いた油分は落とし易くなりますが、キズが付いた場合は目立ち易くなります。
- 複数の板を接合する場合は、同一サイズ、同一ロットで、個体番号がなるべく連続している板を選んでください。また事前に突き合わせて、確認してください
参考価格表
お見積のご依頼について
見積依頼シート(PDF)のボタンでPDFをダウンロードの上、必要事項をご記入後、メール添付(お問い合わせフォーム)またはFAXでお送りください。
FAXの場合はPDF記載のFAX番号にお送りください。以後、図面送付などもございますので、できるだけメールアドレスをご記入下さい。
【ご注意とお願い】ご依頼時に色番指定が無い場合、お見積できませんのでご注意ください。お見積り後に色番変更の場合は在庫定尺サイズにより差額が発生する場合もあります。また再見積もりにお時間をいただく事もありますので予めご了承下さい。
見積依頼シート一覧
板材寸法と必要枚数について
会員の方はお問合せからお見積依頼可能です。見積依頼シートや図面を添付できます。