電話でのお問い合わせはTEL.045-482-2155
〒221-0812 神奈川県横浜市神奈川区平川町13-21
石でモノを作ることは古くから行われてきました。様々な石材がリーズナブルに購入できる時代でもあります。その重厚感と質感を求められる方にはゆずれない素材です。カウンターにも壁材にもどうぞ。
コンクリート?と思われるでしょうが、新しい素材として様々な用途で利用されています。金コテで平滑にしたコンクリートスラブは「石」のそれと通じるものがあります。キッチンではめったに使われませんが、取引先の設計事務所で採用されたこともあります。
木を使いたいケースは結構多いものです。しかし、メンテナンス性の理由から断念されるケースがほとんど。あるいは合成樹脂で「木」を新素材にしてしまうケース。経年変化を楽しみたい方は、ぜひご相談ください。各行政、消防への確認、一部金属板張りなどが必要です。
もっとも多いステンレストップ。金属として考えると「チタン」とか?「銅」とか?海外では銅のシンクが普通に販売されています。日本でも水屋に銅製の流しがありますね。
う〜んガラストップですね。間違いなくきれいです。透明感はクリスタルカウンターの比ではないです
さすがに土そのものを使うのは左官による塗り壁材でしょうか。タイルなどの焼物は古くから使われていますね。
この分野は百花繚乱ですね。「素材」として材料の組成を見ていくと新しい発見のある建材がみつかります。