タマホーム2Q決算 注文住宅・戸建て分譲の受注棟数が上場来最⾼に

出典: https://www.s-housing.jp/archives/223248

タマホーム(東京都港区)は1月18日、2021年5月期第2四半期決算を発表した。売上高は986億3400万円(前年同期比0.6%減)、営業利益は42億3700万円(同3.0%増)、経常利益は42億600万円(同5.5%増)だった。注文住宅事業、戸建て分譲事業が共に好調を維持、新型コロナウイルスの影響によるイベントへの広告出稿の見合わせなど販管費の減少もあり、ほぼ前期並みの収益を確保した。

住宅事業の売上高は788億1800万円(前年同期比0.2%増)。受注棟数は、注文住宅が5518棟(同+15.4%)、不動産事業に分類される戸建て分譲は474棟(同+38.6%)となり、第2四半期の受注棟数は5992棟と上場来最高となった。

地域限定商品および期間限定商品を中心に、各都道府県において最も売れている住宅会社の商品を研究し、同等の商品よりも低価格の商品を投入する手法でマーケットニーズに応じた柔軟な商品、価格戦略を行った。積極的な来場施策の推進とWeb集客の強化が奏功し、資料請求を中心に集客数が増加。展示場への来場組数は昨年7月以降、回復が顕著となり、新型コロナによる集客への足元の影響はほぼなかった。Web面談も活用し、その後のクロージングも早期化。感染再拡大に伴う移動制限・外出自粛による集客数の減少に備え、今後も引き続き早期受注・早期着工・早期売上の営業方針を取りながら顧客の行動様式の変化に応じた柔軟な対応をしていく。

PR

関連記事

  1. 【連載】住まい手に聞くリフォームの本音:第70回「郊外の地下室付き住宅のリフォーム」<その2>

  2. ネットでの住宅販売が現実味を帯びてきたワケ コロナ禍を経ていったいどのように変わるか | 街・住まい | 東洋経済オンライン

  3. トヨタホーム、HV車と住宅をつなぐ非常時給電システムを開発=PLTグループ内での展開も – 住宅産業新聞

  4. SE構法で三位一体の高付加価値の家づくりを実現 西日本グッドパートナー×重量木骨の家(PR)

  5. キッチンリフォームの日数の目安と工期短縮の裏技

  6. インタビュー/リフォーム相談から生活相談に “ 街の住医”として地域に寄り添う -グッディーホーム[東京都武蔵野市]社長 卯月靖也さん

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. 普及価格帯の全館空調システム「with air(R) DELIGHT(ウイズエアー…

    2025.04.04

  2. パナソニックが「木造軸組工法向け邸別構造計算」の提供を開始

    2025.04.04

  3. パナソニックの耐震住宅工法テクノストラクチャーの住宅が「Pro Sty…

    2025.03.25

  4. 建材製品の見積り時間を通常の約1/3に短縮 間取り図積算システムに…

    2025.03.24

  5. 小規模共同住宅用エレベーターでは最長奥行き「リベルタージュロン…

    2025.03.11

  6. 集合住宅向けEV充電サービス「Resi-Charge(レジチャージ)」EVコン…

    2025.03.11

  7. 戸建てEV所有者向け「おうちEV充電サービス」を提供開始

    2025.02.25

  8. 快適で健康、省エネな空調システムで、米国の人々のくらしを豊かに…

    2025.02.21

  9. パナソニックのエコキュートが累計出荷250万台を達成

    2025.02.13

  10. 世界中の断熱ガラスをグラベニールへ変える “Amazing!”を超える設備…

    2025.02.07

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告