LIXIL、2階バルコニーに後付けできるリフォームシャッター

出典: https://www.s-housing.jp/archives/224760

LIXIL(東京都江東区)は2月1日、FRP防水バルコニーに後付けができる「リフォームシャッター バルコニー納まり」を発売した。

大型台風の飛来物対策として、2階バルコニーへのシャッターの設置が有効だとされる。新商品は、そうした2階バルコニー納まりに対応するもの。
洗濯物干しや布団干しなど毎日の出入りに配慮して下枠強度を高め、耐荷重150kgfを実現。下地部材の躯体へのビス止めを3方のみとし、下部のビス止めを不要にしたことで、バルコニーのFRP防水を傷つけずに施工できるようにした。
また、サイズバリエーションを豊富に用意。幅256(9尺)サイズまで対応するため、2階リビングの大開口にも取り付けられる。施工に必要な追加部材は外壁との段差解消用の「外壁厚調整材」のみで、1日で工事が完了する。

W1700×H2000(採寸)の参考税別価格は、スマート電動標準タイプが28万5000円、電動標準タイプが25万5000円、手動標準タイプが18万2000円。

PR

関連記事

  1. ネットでの住宅販売が現実味を帯びてきたワケ コロナ禍を経ていったいどのように変わるか | 街・住まい | 東洋経済オンライン

  2. 国交省、長期優良住宅化リフォーム推進事業の交付申請受付を1月29日まで延長

  3. 「耐震案件が苦手」な工務店サポート 木耐協が組合員を募集中

  4. 「リノベ・オブ・ザ・イヤー2019」に見るリノベーション最新事情。“断熱性能”など4つのキーワード(SUUMOジャーナル)

  5. トヨタホーム、HV車と住宅をつなぐ非常時給電システムを開発=PLTグループ内での展開も – 住宅産業新聞

  6. 国交省、グリーン住宅ポイント制度を創設 省エネ性高い新築・リフォーム対象

Google検索

掲載製品について

当サイトに掲載の商品情報は廃番製品も含まれています。過去に販売されていた情報も貴重との判断から掲載しておりますので、予めご了承下さい。
  1. 電気設備の観点から、住まいづくりの新スタンダードを提案「でんき…

    2025.11.11

  2. 商業・オフィス用木質床材「ボアシス 6 mmタイプ」の施工対応範囲が…

    2025.11.06

  3. 不燃軽量造作材「エアリライトルーバー」の施工対象下地を拡充、天…

    2025.11.05

  4. 業界最大のルーム内空間 小規模建築物用エレベーター ウェルグラン…

    2025.09.30

  5. noiful、アンビション DX ホールディングス管理の物件約1.5万戸に導…

    2025.09.29

  6. 【住宅用】創蓄連携システムTを新発売

    2025.09.24

  7. パナソニック耐震住宅工法「テクノストラクチャー」の家 大空間で快…

    2025.09.12

  8. 業界で初めて「おひさまエコキュート」の薄型モデルを発売

    2025.09.04

  9. クリナップ、「天然木ワークトップ」「かってにクリントラップ」訴…

    2025.09.03

  10. 3つの1.5倍で使い勝手が向上した対面キッチンを新提案

    2025.09.03

  1. 登録されている記事はございません。

スポンサー広告